十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

初の防災ミュージカルに1000人 宮坂建設 備えの大切さ伝える

演劇で防災へのメッセージを伝えた(助川かおる通信員撮影)

 演劇や歌、踊りを通じ防災について理解を深める「防災ミュージカル」が11日、帯広市民文化ホールで開かれた。宮坂建設工業(帯広市、宮坂寿文社長)が初めて企画したもので、家族連れなど約1000人が来場し、災害への備えの重要性を学んだ。

 同社は地域参加型の防災訓練などを毎年開いている。今回は、ミュージカル形式で防災意識の向上を図ろうと開催した。開演に先立ち、宮坂社長は「子どもから大人まで楽しめるプログラム。災害をひとごとではなく、自分のこととして考える機会にしてほしい」と述べた。

 同社が活動を支援する「劇団フルーツバスケット」(札幌市)を中心に上演された。主人公の少女が5年後の未来からタイムスリップしてきた自分に出会い、避けられない巨大災害に悩みながら友人らと未来を守ろうとする筋書き。

 劇中には、防災ライフプランナーの水口綾香さんが本人役で登場し、来場者に災害の恐ろしさや防災の大切さを伝え、「対策を一部の人に任せるのではなく、多くの人が関心を持つことが大切」と強調した。

迫力のYOSAKOIソーランでフィナーレを飾った防災ミュージカル

 同劇団は今年の「第34回YOSAKOIソーラン祭り」でジュニア大賞に輝いており、フィナーレでは、劇団のメンバー約80人が圧巻のパフォーマンスを披露した。(月森七海)


◆関連記事
地域住民4500人が参加、消火訓練や土のう作りなど 宮坂建設が地域防災訓練-十勝毎日新聞電子版(2025/09/11)
災害へ意識付け、住民4000人が参加 宮坂建設防災訓練-十勝毎日新聞電子版(2024/09/1)
帯広の洪水VRで体感 宮坂建設防災訓練で北大出展-十勝毎日新聞電子版(2024/09/12)
宮坂建設工業 宮坂寿文社長~2024トップインタビュー-十勝毎日新聞電子版(2024/01/03)

関連写真

  • 開場とともに満席となる盛況ぶりだった

    開場とともに満席となる盛況ぶりだった

更新情報

十勝陸ク混合リレーチーム闘志 11月に全国小学生大会出場へ

紙面イメージ

紙面イメージ

10.13(月)の紙面

ダウンロード一括(88MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME