豊頃町でもマイマイガ、HPで駆除を呼び掛け
【豊頃】豊頃町は、町内でマイマイガやマイマイガの卵塊が確認されていることを受け、ホームページなどで駆除を呼び掛けている。
町によると、マイマイガの卵塊は淡い黄土色・灰褐色で直径3~4センチの楕円(だえん)形。綿状の塊で、毛で覆われている。
卵塊は割り箸やヘラなどでそぎ取り、袋に密閉して、燃やすごみとして処分することを勧めている。こすり落とす際は鱗粉(りんぷん)に触れないよう手袋とマスクの着用を呼び掛けている。公園や街路樹などで発見した場合は、町役場まで連絡するよう求めている。
管内では7月、浦幌町、池田町、帯広市の一部でマイマイガの発生が確認されている。(澤村真理子)