十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

豊頃のエレゾが「世界に伝えたい店」に 英字新聞が選出

受賞の心境を語る佐々木社長

 【豊頃・東京】英字新聞ジャパンタイムズ主催の2024年レストランセレクションに、豊頃町のオーベルジュ「エレゾ エスプリ」など全国10店舗が輝いた。ジビエ(野生鳥獣の肉)を含む独自の食肉文化を紡いできたエレゾには唯一、「Restaurant of the Year」が贈られた。

 日本人が選ぶ、世界に伝えたい日本のレストランリスト「The Japan Times Destination Restaurants」として、2021年から毎年発表している。「日本の風土の実像は都市よりも地方にある」との考えから、東京23区と政令都市は対象から除いている。

 今年を代表するレストランに選ばれた「エレゾ エスプリ」は、食肉加工・飲食業のエレゾ社(豊頃町、佐々木章太社長)が運営する、宿泊施設を備えた郊外型レストラン(オーベルジュ)。同社は狩猟や飼育から解体、加工、飲食サービスまで一貫して手掛ける。町の名品づくり事業として発案したテリーヌを直売所で販売し、ふるさと納税返礼品に活用するなど、土地の魅力を道内外にアピールしたことも評価された。

 28日に都内で表彰式が開かれた。佐々木社長は「と畜場従事者や自然を守る人々の恩恵で、料理を作ることができる。フードチェーンの中で報われていない人に光をともせるような、説得力ある事業を積み重ねてきた。引き続き応援してほしい」と語った。(池谷智仁)

更新情報

発達障害の佐々木さんが歌披露 珈琲座間屋で30日に音楽会 足寄

紙面イメージ

紙面イメージ

6.28(金)の紙面

ダウンロード一括(72MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME