十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広市の畑に塵旋風 上昇気流に土が吹き上げられる

帯広市上帯広町の畑で発生したつむじ風(16日午前11時40分ごろ)

 帯広市南部の畑で16日、日射で暖められた地面から上昇気流で土が吹き上げられる「塵旋風(じんせんぷう)」が発生した。

 同市上帯広町では、畑の土を巻き上げる塵旋風が確認された。茶色い渦が空に高く伸び、場所を移動しながら5分程度続いた。農作業中だった近くの農業實原誉典さん(50)は「晴れて地面が暖かくなったせいだろうが、朝方から五つ、六つは見た」と話していた。

 帯広測候所によると、16日の十勝管内は高気圧に覆われて朝から晴れ、各地で気温が上がった。帯広空港の最高気温は6月下旬並みの21度を観測した。

 同測候所は「塵旋風は地表近くの空気が不安定になると起きる。16日は晴れて急激に暖められ、各地で発生しやすい状況だった」としている。(安田義教)

【10秒動画】帯広市の畑に塵旋風 上昇気流に土が吹き上げられる

更新情報

「レベル4」道内初認可 上士幌の自動運転バスに道運輸局

紙面イメージ

紙面イメージ

5.31(金)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME