十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広コア専門学校でベッド上シャンプー指導、森田氏

 帯広コア専門学校介護福祉科の生徒を対象に、寝たきりの高齢者らをベッド上でシャンプーする技術の初の実習が20日、同校介護実習室で行われた。介護福祉士を目指す2年生11人が、約3時間の授業を受けた。

 NPO法人日本理美容福祉協会帯広センターの森田浩幸さん(同協会教育担当理事)が講師を務めた。森田さんは東日本大震災の被災地での「福祉理美容士」養成にも取り組んでいるが、今回の講習では「被災地の寝たきりの高齢者らは髪が洗えず衛生面で大変だったが、このベッド上でのシャンプー技術は少ない水で行える」と利点を説明、シャンプー液の作り方、使う道具などを教えた。

 実技では生徒11人らが互いに洗髪した。ベッド上に防水、吸水シートを敷いて、その上で丁寧にシャンプーとリンス。スポイト式のボトルに入った水で泡を落とし、タオルでぬぐった。

 受講した阿部輔久(たすく)さん(19)は「しっかりと(泡が)流れた。普段のシャンプーと同じ感覚。この腕を磨きたい」と意欲を見せ、森田さんは「介護の現場で活躍する若者にこれを教えたかった」と熱心に指導。同科専任講師の畠山晴美さんは「災害時の限られた環境で、施設でも在宅でも生かせる技術。地域に入って活躍できる人材に育ってほしい」と期待していた。(横田光俊)

更新情報

野口紗V 荒川健闘準優勝 インターハイレスリング

紙面イメージ

紙面イメージ

7.29(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME