十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

出国待ち、混雑 浦幌の畑にオオハクチョウ

畑で羽を休めるオオハクチョウの群れ(浦幌町統太)

 【浦幌】北帰行を前にしたオオハクチョウの群れが、町統太地区の畑で羽を休めている。その数約1000羽。飼料用トウモロコシの残さをついばみ、栄養補給に余念がない。

 オオハクチョウは25日ごろから一気に増えた。「コホー、コホー」という大きな鳴き声を周囲に響きわたらせている。ヒシクイやマガンも数百羽単位で飛来している。

 近くに住む出口克己さん(55)は「今までも飛来したが、これだけの数は初めて。ただただ、やかましくて」と苦笑い。あまりの鳴き声に、3キロほど離れた町万年地区から確認に訪れた下坂芳昭さん(66)は「こんなにいるとは…」と驚いていた。

 浦幌野鳥倶楽部の武藤満雄会長は「浦幌への飛来はここ数年、増えている。今年は特に多い」と話す。4月中には、ほとんどがシベリアなど北に向かって飛び立つ。(円子紳一通信員)

関連写真

  • ハクチョウの大群の上を一斉に羽ばたくヒシクイ(金野和彦撮影)

    ハクチョウの大群の上を一斉に羽ばたくヒシクイ(金野和彦撮影)

更新情報

2人の主将奮闘、帯大谷男子堂々の8強、準々決勝で道大谷室蘭に敗れる 全道高体連サッカー

紙面イメージ

紙面イメージ

6.14(金)の紙面

ダウンロード一括(85MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME