料理と野菜詰め放題楽しんで プラザ六中で11日「すくさぽ収穫祭」
帯広市内の「市民活動プラザ六中」(東11南9)で11日、野菜の詰め放題イベント「すくさぽ収穫祭2025」が行われる。売り上げの全額は記録的大雨で被害を受けた浦幌町への支援に充てる。
同施設に事務所を構える、不登校の子の学習支援に取り組むNPO法人「地域子育てネットすくさぽ」(大澤浩介代表)の主催。2021年に同施設に移転して以降、収穫祭を続けている。法人では今年度、外部企業理事を新設。同理事に就いたサンビーム興産(浦幌町)の久保真澄社長から、大雨被害を聞き浦幌町社会福祉協議会への寄付を決めた。
収穫祭は午前11時半から、2階調理室で。野菜詰め放題付き豚汁は400円。野菜は管内の農家から安価に提供を受けたジャガイモやニンジン、タマネギを用意する。料理はほかにイモもち(2個200円)、おにぎり(150円)もあり、持ち帰りの場合は容器代50円が必要。3種類の料理と詰め放題2回などを楽しめる「プレミアム・セット」(2000円、限定20セット)もある(事前予約、申し込みフォーム)。
9月30日には、同施設で当日に向けた会合を開催。内田常代さん(87)らボランティア4人が集まり、当日のボランティアスタッフの配置協議や、食材の下ごしらえに取り組んだ。
大澤代表(48)は「浦幌町の皆さんのお役に立てればと思い、売り上げをすべて支援金とする。子どもたちと楽しく作る豚汁をぜひ味わって」とPRしている。
問い合わせは同法人(050・8884・1098)へ。(許静)