十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

清見100%のロゼ完成、23年産を5月1日発売 めむろワイナリー

2023年産のロゼワイン「たのしむ」を手にする(左から)尾原醸造責任者と望月マネジャー

 【芽室】芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。(近藤周)

 ロゼは赤ワインと同じ赤いブドウを使用するが、製造過程が異なる。同ワイナリーでは、赤いブドウを搾ったジュースを発酵させたものと、実と一緒に皮や種も発酵させて造る赤ワインの発酵開始翌日に、液体の部分だけを抽出したものをブレンド。尾原基記醸造責任者は「発酵に使用する酵母も別の種類にすることで、味わいや香りに幅が出る」とこだわりを語る。

 2023ビンテージでは、生産者でもある尾藤社長の農園で収穫されたブドウ「清見」を100%使用。ロゼは昨年度よりも、淡くサーモンピンクのような色合いになった。

 ストロベリーのような果実の香りが広がる軽やかなワインに仕上がり、望月美伽マネジャーは「ワインが初めての人や、母の日のプレゼントにお薦め」とPRする。

 尾原醸造責任者も「ワイナリーにもぜひ遊びに来てほしい」と来店を呼び掛けている。

 製造本数は219本。店頭とオンラインショップで販売する。

 問い合わせは同ワイナリー(0155・65・2077)へ。

関連写真

  • サーモンピンクのような色合いに仕上がった今シーズンのロゼワイン「たのしむ」

    サーモンピンクのような色合いに仕上がった今シーズンのロゼワイン「たのしむ」

更新情報

新藤丸「中元」スタート 「小箱」充実、広小路にも窓口

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME