広尾協会Aが男子初V、女子はスマイルクラブ初制覇 卓球 勝毎杯全十勝団体選手権
卓球の勝毎杯全十勝団体卓球選手権大会(十勝卓球協会、十勝毎日新聞社主催)が8日、よつ葉アリーナ十勝で行われた。41チームが出場した男子の部は、広尾協会A(高橋明寛、山岸諒司、山岸浩陽、山岸恭輔)が初の頂点に立った。6チーム参加の女子の部は、スマイルクラブ(菅野愛海、佐々木晴可、佐々木佑果、小林唯那、坂上己旺)が初優勝した。男子は予選リーグと決勝トーナメント、女子は決勝リーグで競った。(新井拓海)
ベストメンバーそろい激戦制す 男子・広尾協会A
広尾協会Aが激戦続きの男子の部を制した。午前9時から41チームが白熱した試合を繰り広げた男子は、決勝開始を前に会場使用時限の午後7時が迫る展開に。決勝は4つのシングルスを同時に開始する措置が取られた。
男女制覇を狙うスマイルクラブに対し、広尾協会Aの山岸諒司、高橋明寛の2人が先取。山岸兄弟の浩陽が敗れたものの、チームの勝利の懸かった恭輔がフルゲームを制した。
高橋は「8強止まりが続いていた大会で、チーム全員がそれ以上を目標に、優勝を目指していた。いつもはそれぞれの仕事で難しかったが、きょうはベストメンバーがそろった」と喜んだ。
4人共に広尾協会、広尾中卓球部出身。高橋は帯大谷高から札幌大、諒司と恭輔は函館大有斗高から札幌大、浩陽は広尾高から札幌国際大と全員が大学まで競技に打ち込んだ後、広尾町に戻った。
それぞれが学生時に全道レベルで好成績を収めたり、全国大会も経験し、社会人なってからも十勝を制すなど粒ぞろいだ。高橋は「全道でも勝ちたい」と意気込み、この優勝を弾みにさらなる躍進を目指す。
大人相手にいい経験
男子準優勝・スマイルクラブの清水目統士(音更中3年)の話
大人を相手に苦しい戦いが多かったが、みんなが自分の仕事をできていた。管外の高校に進学予定で、今後に向けても良い経験になり、高校で生かしたい。
全国、全道経験者が力発揮 女子・スマイルクラブ
直近2大会の女子の部で、2位だったスマイルクラブが、接戦を制して初優勝を果たした。
全勝同士で事実上の優勝決定戦になった光林坊ビーンズとのリーグ最終戦。帯大谷高時にはシングルス(単)で全国高校総体にも出場した小林唯那が、1番手を担ってストレート勝ち。昨春から札幌大に進み、1年目で全日本大学総合選手権道予選の単で8強に食い込み、本戦にも出場した実力者が帰省中に力を発揮した。
さらに、昨夏の全国中体連も経験した2番手の坂上己旺が3-0。2人が先取したが、ダブルス(複)と4番手が敗れ、最終単の佐々木佑果が鍵を握った。
「とにかく押されないように。両サイドを打ち抜くイメージ」。札内東中から進んだ駒大苫小牧高時、高校選抜全道大会の複で3位の成績を収めた佐々木佑が、チーム3勝目を挙げた。
専門学校生の佐々木佑は「楽しみながら競技を続けているが、勝ちたい気持ちも強い。全道大会でも活躍したい」と優勝を喜びつつ、向上心を強めた。
若い選手も加わり明るく戦えた
女子準優勝・光林坊ビーンズの金森美佐代の話
みんなで頑張り、去年の3位から順位を上げられた。今回は山口華穂さんが加わり、若い選手もいる中で明るく楽しく戦えた。来年は優勝したい。
【男子】
◇決勝トーナメント
▽1回戦
帯畜大 3-1 札内クラブC
今日限りの命 3-2 帯三条高
光星クラブ 3-0 士幌・豊成
音更協会 3-1 T-ALLIANCEB
スマイルクラブ 3-0 帯工高C
T-ALLIANCEA 3-0 ズイの民
札内クラブB 3-0 帯工高A
広尾協会A 3-0 幕別シリウス
北海道アスティーダB 3-1 stNa
チーム小笠原 3-1 波乱万丈
▽2回戦
北海道アスティーダA 3-0 帯畜大
光星クラブ 3-0 今日限りの命
札内クラブA 3-0 音更協会
スマイルクラブ 3-1 るい君と仲間達
T-ALLIANCEA 3-0 YTC
KingKAZ 3-1 札内クラブB
広尾協会A 3-0 北海道アスティーダB
teammizutani 3-0 チーム小笠原
▽準々決勝
光星クラブ 3-1 北海道アスティーダA
スマイルクラブ 3-2 札内クラブA
KingKAZ 3-2 T-ALLIANCEA
広尾協会A 3-0 teammizutani
▽準決勝
スマイルクラブ 3-2 光星クラブ
広尾協会A 3-0 KingKAZ
▽決勝
広尾協会A 3-0 スマイルクラブ
○山岸諒司 3(11-8 11-5 11-9)0 清水目統士
○高橋明寛 3(11-7 10-12 11-9 11-8)1 宮川陸
○山岸恭輔 3(11-8 11-7 4-11 6-11 11-3)2 長嶋奏音
※都合によりシングルスのみ
【女子】
◇決勝リーグ
スマイルクラブ 3-2 光林坊ビーンズ
○小林唯那 3(11-3 12-10 11-6)0 山口華穂
○坂上己旺 3(11-5 11-8 11-5)0 浅野舞
菅野愛海・佐々木佑果 0(10-12 7-11 9-11)3 松井華江・浅野○
佐々木晴可 1(11-5 8-11 5-11 5-11)3 金森美佐代○
○佐々木佑 3(11-4 11-2 11-5)0 宮村美江
スマイルクラブ 3-0 南町&OG
スマイルクラブ 3-0 微少女
スマイルクラブ 3-2 J。T。
スマイルクラブ 3-0 南町女子1年
光林坊ビーンズ 3-1 南町&OG
光林坊ビーンズ 3-0 微少女
光林坊ビーンズ 3-0 J。T。
光林坊ビーンズ 3-0 南町女子1年
微少女 3-0 南町&OG
J。T。 3-0 南町&OG
南町&OG 3-0 南町女子1年
J。T。 3-1 微少女
微少女 3-0 南町女子1年
J。T。 3-0 南町女子1年
▼順位
(1)スマイルクラブ(5勝)
(2)光林坊ビーンズ(4勝1敗)
(3)J。T。(3勝2敗)
(4)微少女(2勝3敗)
(5)南町&OG(1勝4敗)
(6)南町女子1年(5敗)