十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

今年の管内倒産低水準12件 コロナ禍も融資利用で資金確保

画像をクリックすると拡大します。

 十勝管内の2020年の企業倒産が低水準で推移している。東京商工リサーチ帯広支店(椿原賢一支店長)によると、11月末時点で12件、負債総額18億1777万円で、過去3番目に少ない。国などによる実質無利子無担保融資(ゼロゼロ融資)の積極活用によって資金確保ができ、経営的に踏みとどまっている企業が多いことなどが要因。ただ、コロナ禍で管内の経済環境は急速に悪化しており、今後の景況を懸念する声も聞かれる。

 同支店の統計は、負債総額1000万円以上で内整理を含む。現時点で今年、最多負債額だったのは、農畜産物生産・販売会社(清水町)の特別清算で推定5億円だった。ただ、負債額1億円以上だったのは約6割の7件で、平均は1億5148万円。記録が残る1976年以降で最少だった19年の約2・6倍。椿原支店長は「業績不振が長期にわたり蓄積し、コロナが追い打ちをかけたため、1件当たりの負債が昨年より増えたのが特徴」とする。

 19年は大型倒産がなく、農業生産も安定したことから13件7億4755万円と少ない。2番目は17年の8件10億8330万円、次いで18年の17件18億1874万円と続く。今年は現時点で負債額が18年を若干下回っている。

 倒産は上半期に集中、7月以降は10月(2件1億4896万円)を除くとなかった。コロナ倒産は老舗写真館の1件。ゼロゼロ融資の保証を担当する北海道信用保証協会帯広支店によると、新規保証承諾が今年度上半期に4242件で、金額も前年の約8倍に急増。椿原支店長は「特に融資窓口が5月に民間金融機関にも拡大、一気に企業に資金が回り、当座の金額が確保できた」とする。

コロナ長期化で再び枯渇の恐れ
 ただ、関係者からは「融資は返済が必要。影響が長期化し、事業の見通しが立たず、資金が再び枯渇する恐れも。実際に飲食関連で11月末以降、事業停止する動きも複数出ている」との声も聞かれる。

 一方、帝国データバンク帯広支店の企業倒産統計(負債額1000万円以上、法的整理のみ)は11月末時点で12件、負債総額24億4000万円と算定。19年(13件7億9100万円)より負債総額が大幅に増えたのは、1月に破産した砂利・玉石採取会社(広尾町)の過去の民事再生法適用後に残った負債分も加えたためだが、東京商工リサーチ同様、「低水準状況に変わりはない」(山元勝海支店長)とする。(佐藤いづみ)

更新情報

全国優勝の向井流水法会が14日に泳法公開、体験も

紙面イメージ

紙面イメージ

10.10(木)の紙面

ダウンロード一括(113MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME