アイヌ文化、至る所で ウポポイの施設紹介
来年4月24日のオープンに向け、19日に一部の施設内部が報道陣に初めて公開された民族共生象徴空間「ウポポイ」(胆振管内白老町)。アイヌ文化を至る所で感じられる施設の様子を写真で紹介する。
...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


来年4月24日のオープンに向け、19日に一部の施設内部が報道陣に初めて公開された民族共生象徴空間「ウポポイ」(胆振管内白老町)。アイヌ文化を至る所で感じられる施設の様子を写真で紹介する。
...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


博物館の基本展示室。言葉や歴史、交流など6つのテーマに沿い、700点以上の資料が並ぶ予定

博物館の特別展示室。2カ月ごとにテーマを変え、リピーターでも楽しめる企画を用意する

アイヌ文化、至る所で ウポポイの施設紹介 5

体験交流ホールの外観。中では伝統舞踊や楽器の演奏などのプログラムを用意する

ウポポイではアイヌ語が公用語となっており、さまざまな施設・設備の説明はアイヌ語で表記されている

536人収容可能の体験交流ホール。伝統舞踊や楽器演奏などのプログラムを用意する

来場者が最初に訪れるエントランスゾーン。奥の建物が国立アイヌ民族博物館

