十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

熱気球の新機体で体験搭乗 上士幌の園児

舞い上がる新しい熱気球を見上げる園児たち

 【上士幌】町認定こども園「ほろん」の年長児を対象にした「ちょっと早めの卒園祝い熱気球体験搭乗」が11日、同園北側の町有地で行われた。

 町内の川村組(川村文雄社長)から町が寄付を受けて購入した新しい熱気球がお目見え。パイロットは同園の保育士が務め、園児たちは通っている園舎や町の風景を目に焼き付けた。

 体験搭乗は、北海道バルーンフェスティバル組織委員会が2016年度から卒園を控えた園児を対象に、天候不良を除いて毎年実施している。今回は同委員会メンバーやパイロットを目指しトレーニング中の町民ら約10人が行った。

 川村組は、法人化60周年記念として、町の熱気球振興に寄付。町は所有する7機のうち、更新時期を迎えた1機(約300万円相当)を入れ替えた。今回の体験搭乗がお披露目となった。

 この日は、園児約40人が数人ずつに分かれて搭乗。同園保育士の操縦で上空25メートルほどまで上昇し、園児たちは歓声を上げた。

 体験搭乗後、町教委が同社の寄付で購入した臼ときねで餅つきが行われ、一足早く正月気分を味わった。(平田幸嗣)

更新情報

十勝地区サッカー協会総会、2年ぶりに全日本女子フットサル選手権を開催 理事会で草野会長再任

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME