十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広信金札内支店で災害用ガス設備使い湯を提供

災害用ガス設備で湯を沸かす帯広信用金庫札内支店の関係者

 【幕別】帯広信用金庫札内支店(町札内中央町、平松央支店長)は6日、災害用ガス設備を活用し、来店者に沸かした湯を提供した。

 同店は前日に同ガス設備をPRし、温めた缶コーヒーなどを振る舞ったばかり。この日は大鍋2つに湯を沸かし、カップ麺に入れたり、レトルトご飯の湯せんなどに使ってもらうよう呼び掛けた。

 平松支店長は「まさか2日連続で活用することになるとは。札内支店は災害時の一時避難所として町と協定を結んでいるので、緊急時に少しでも役に立てれば」と話していた。

関連写真

  • 災害用ガス設備で湯を沸かす帯広信用金庫札内支店の関係者

    災害用ガス設備で湯を沸かす帯広信用金庫札内支店の関係者

更新情報

議員報酬は現状維持 市長月額は2万5000円増、削減前水準に 市審議会

紙面イメージ

紙面イメージ

10.27(月)の紙面

ダウンロード一括(85MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME