十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

芽室町中央公民館のササに花 数十年に一度

町中央公民館玄関そばのササが付けた花のつぼみ

 【芽室】町中央公民館(東3ノ3)の南側玄関にあるササが花を咲かせた。ササの花が咲くのは数十年に一度といわれるほどで、同館職員も「見るのは初めて」と驚いている。

 同館のササはイチイの木を囲むように生えている。緑色の葉から伸びた茎に紫色のつぼみが付き、同館の清掃員がゴールデンウイーク明けに見つけた。現在は花が開き、種子が風に揺れている。

 同館によると、「咲くのは60年に一度と聞いた。10年近く務める職員もいるが、過去に見た職員はいなかった」という。

 ササは比較的多く見られる植物。同館の管理責任者を務める西本博さんは「近くのササを確かめてみると花が付いているかも」と話していた。(深津慶太)

関連写真

  • 町中央公民館玄関そばのササが付けた花のつぼみ

    町中央公民館玄関そばのササが付けた花のつぼみ

更新情報

二科会写真部展に芽室町から2人が入選 共に初入選から2年連続

紙面イメージ

紙面イメージ

9.28(日)の紙面

ダウンロード一括(64MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME