十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

オーロラ神秘の輝き しらせ甲板上

南極観測船「しらせ」の甲板上から観測されたオーロラ(日本時間12日午前3時15分ごろ)

 【南インド洋=塩原真】日本時間の12日未明(現地時間11日深夜)、オーストラリアから南極に向けて航行中の南極観測船「しらせ」の甲板上からオーロラが観測された。

 オーロラはぼんやりとして、時折、雲のような形になった。発生時、同船は南緯52度30分、東経110度付近を航行中で、地球の中でも観測しやすい「オーロラ帯」に位置していた。

 第57次南極地域観測隊の田中良昌さん(国立極地研究所)は「オーロラの出現に関わっている太陽風が速く、磁場も強かった。地球全体でオーロラが発生しやすい状態だった」と話した。


◆塩原真の南極特集サイト
南極を切り撮る-十勝毎日新聞電子版

関連写真

更新情報

「レベル4」道内初認可 上士幌の自動運転バスに道運輸局

紙面イメージ

紙面イメージ

5.31(金)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME