十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ラジオ体操続けて10年目 中鈴蘭若葉会 まちマイ音更編

毎朝のラジオ体操に取り組んで10年目になる「中鈴蘭若葉会」の高齢者たち

 町内鈴蘭地区の老人クラブ「中鈴蘭若葉会」(小門政吉会長、会員135人)は毎年4月から11月まで毎日、鈴蘭生活館で早朝のラジオ体操に取り組み、今年で10年目になる。参加する高齢者は“健康寿命”の延伸を図ろうと、毎朝張り切って体を動かしている。

 23日午前6時半、ラジオから音楽が流れ出すと、集まった同会の高齢者28人が一斉に体を動かし始めた。青空の下、全員が大きく息を吸って腕や足を伸ばし、終わると笑顔になっていた。

 この日は、同会による今年のラジオ体操の初日。参加者のうち最高齢の三好政義さん(93)は「朝早く起きて気分がいい」、女性最高齢の原田トシ子さん(88)も「元気に長生きできるのは若葉会でラジオ体操に取り組むから」と語る。

 小門会長は「小雨程度だと木の下で雨を避けて体操する。長生きするなら、“健康寿命”を伸ばすことが肝心。中鈴蘭若葉会のメンバーはラジオ体操を続けるおかげで実際の年齢より若く見られている」と話している。(井上朋一)


◆特集
まちマイ音更編一覧

更新情報

XG女子総合優勝、男子は風龍制す ミニバレー花くらべ・腕くらべ

紙面イメージ

紙面イメージ

6.2(日)の紙面

ダウンロード一括(62MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME