更新情報
アフリカでの悔しさ、覚悟決めた起業 クルトゥーラ代表 曽根裕恵さん【300秒トーク(13)】
勝毎電子版ジャーナル
NEW夏日連発から一転! 週末は雨風が強まる所も 原因は台風2号
勝毎電子版ジャーナル
NEWウミガメを殺しているのはだれ? あれから20年~再びグアテマラへ(13)
勝毎電子版ジャーナル
第69回文部科学大臣杯争奪あさ野球大会
朝野球
2023年5月2日(火)の記事
ニュース
豊頃町商工会女性部通常総会

池田町商工会女性部が通常総会
コロナ明けで飲食店が合同企画 大樹
【WSJ】ティファニーの「現在地」 世界一の富豪が語る

浦幌町農民連盟定期総会 4年ぶりの対面開催

十勝33人感染 2日の新型コロナ
編集余録「路上の絵」
耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 『蛍の光』は別れの歌ではなかった」
ふれあい市政講座「わたしたちができる障害のある人への配慮」 新たなテーマで始動
元気に育て!子馬たち 十勝牧場で今年48頭出産



GW期間中「春グマ」に気を付けて 個体数は年々増加 十勝総合振興局が注意喚起

フードバレーマラソン、コロナ禍前の規模で 参加料値上げは結論持ち越し
GW中盤は夏日予報も 後半はぐずつく
おくやみ速報 5月2日(火)
地方競馬全国協職員 帯広市に2人着任 ばんえい運営体制強化へ
4年ぶりにパレード 労働環境改善訴え 連合系メーデー

帯広地区労働組合総連合メーデー 4年ぶりに通常開催 労働者の困窮と苦難の打破を訴え

陸別町の本田学町長が来社
菓子のニシヤマが幸福駅限定ケーキ開発 自販機で販売中

「いちごミルク」の飲み比べいかが? 十勝産牛乳と砂糖の消費拡大へ 帯広物協とルーキーファームが2種開発
十勝管内のタクシー 31日から1割値上げへ
スポーツ
帯広中央全勝V 3年は若葉 フットサルコート開き大会

芽室中学校バレーボール部が全道に向け教育長訪問
パークゴルフ結果(4月30日、5月1日分)
ゴルフ結果(4月30日、5月1日分)
趣味の水先案内人(1)「格闘技 水木英昭さん」

帯北高、先制も逆転負け 1-3道大谷室蘭高 サッカープリンスリーグ第3節

第17回北海道カブスリーグU―15サッカー結果(4月29、30日分)
とかち帯広白星スタート 2-0大空 リトルシニア野球全道春季大会

くらし
【健康】血液からがん種を予測するAI
【健康】歯並び悪いと中高年以降に影響 矯正で健康を守る
足寄 しあわせチーズ工房のカフェ今季営業開始 新発売のソーセージを使ったホットドッグも

クイズで読書に親しむ 新得

大森ガーデンが今季の営業開始 広尾
浦幌町立博物館「紀要」第23号を発行
熱中人の言葉(33)「小久保康生さん」

帯広市老人クラブ豊寿会 総会
豊頃 豊寿大学入学開講式 4人が入学

59人がフロアカーリング楽しむ ネイパル足寄

芽室のオークルが春のEMボカシキャンペーン

NEW OPEN「茶の河野園」

おうちごはん塾(173)「チャプチェ」


十勝で暮らす~選ばれるまちに 2部~隊員OB 住み続ける思い(2)「神宮司亜沙美さん 大樹」

新得神社でサクラが満開


こぼれ話「一攫千金夢見て ドリームジャンボ宝くじ発売」
13日に帯広ケア・センターで春の野菜苗・花苗直売会
スピッツ写真パネル展継続 NPO法人双葉の露が総会


帯高看の魅力動画で 学生が自主制作

ドローン講習6月開講、参加者募集 帯広高等技専

南商クッキング部が子どもたちに料理手ほどき

雨に映える明け方のサクラ 桜六花公園で塚本さん撮影

