更新情報
新郎新婦の行き付けで2次会 長芋のアヒージョに身を乗り出し感動 やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW2023年4月 特集/召しませ、アフタヌーンティー
Chaiでじ
挫折の人生、新得で盛り返す 「マナル隊」メンバー紹介 まる
勝毎電子版ジャーナル
紙あそび製作所ペパル主宰 木幡典子さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(11)】
勝毎電子版ジャーナル
2023年3月3日(金)の記事
ニュース
十勝ワインの「町民用赤」を発売 池田 指折りの製造規模に

物流拠点化整備へ帯広市などと連携確認 帯商地域開発委
【WSJ】インフレに追い付けない賃金、世界的な現象に
今年度補正予算など可決 広尾町定例会
斉藤井出建設に池田町が感謝状
取材ノート「粋な計らい」
舞の海さんが上士幌で講演 「可能性」テーマに

トイレ洋式化 小学校61%、中学校65% 音更町議会で答弁
十勝11人感染 3日の新型コロナ
編集余録「警察官」
15周年記念でキャンペーン 和喜塾本部教室兼ISC十勝留学センター
衛星情報で作物生育地図、HPで宇宙事業紹介 道経産局
高精度自動操舵システム新発売 ニコン・トリンブル
合同決算フェアを開催! エイコー Audi帯広

大樹に射場「10カ所可能」 十勝の優位性強調
宇宙の暮らしを考える(2)「市販品と違う宇宙食」
走る~道議選2023 十勝区「小泉氏 全町村で報告会を開催」
走る~道議選2023 十勝区「黒田氏 農業現場の声を届ける」
十勝の未来テーマに5人がトークセッション 帯広開建
税の豆知識(4)「マイナポータル連携で手続き便利に」
閉校小で2地域居住を促進 高木町長 士幌定例会開会
グランピング施設が27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内に新設


広尾の保志さん「漁師の甲子園」で最高位の農水大臣賞
「ゼロカーボン」に関心を 9日にセミナー
一般会計1・6%減93億円 特老移転で土地購入 足寄町予算案
◇クワザワ人事(4月1日、関係分)
◇イオン北海道人事(1日、関係分)
◇北見信用金庫(4月1日、関係分)
公立高入試、全体的に難易度高く 畜大練成会が分析
事業案に「自衛隊」 考え方再度整理 帯商総務会員委

公立高入試 数学の正答表の一部を訂正 道教委
切り離し試験成功 ZERO部品「フェアリング」 IST

豆まつり4年ぶりに開催、即売会も 5日とかちプラザ
「減災、流域治水を」十勝川治水協に大樹と広尾が加入
「温かい道政つくる」 知事選出馬予定の池田氏が十勝入り

林業機械購入に半額助成 森林譲与税を活用 帯広市
学童20人待機見通し、市内4カ所 市議会議審特別委
学校給食の原材料値上がりを補助 芽室定例会議
一般会計補正で福祉施設に支援 新得定例会開会
22年水揚げ額46%増の58億円 広尾定例会開会
一般会計5・4%増の91億円、太陽光補助2億円 上士幌町予算
おくやみ速報 3月3日(金)
バス運転の完全自動化目指す 上士幌町予算案
スポーツ
中学は箕浦、村瀬1位 アルペンスキーメムロジュニア大会
大樹で子どもミニバレー大会 15チームの約85人が熱戦

浦幌で剣道大会「スポーツ少年団を活性化していきたい」

帯広DC男子6戦全勝 女子は4勝2敗 バスケU14北海道ブロック交流活動
女子3000メートル堀川、日本勢最高8位 スピードスケート世界選手権第1日
くらし
【健康】男性ホルモン産生に重要な役割 オメガ6脂肪酸
【健康】子どもの肥満リスク高める 自宅での受動喫煙
エジプトやケニアの味を堪能 国際フェスタ2023

十勝の多数の子どもたちも金賞 日本バッハコンクール

地域の伝統芸能「石見神楽」を披露 上札内小児童 中札内

芽室の高齢者学級「柏樹学園」が学園祭

昭和の音更を写真で紹介 郷土資料室講座
国内英語研修でニセコ町へ 本別高校2年の10人
NEW OPEN「ひまわりとかち制作ラボ」

ととのえる、春(7)「ヨガ~体のセルフメンテナンス♪」


ととのえる、春(6)「整体~きちんと正しい姿勢に整える」


図書館司書のおすすめ本

十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その203「ソファでの幸せな時間」

遊楽ナビ「元北大医学部助教が念願の飲食店オープン」

「混浴OK」9歳→6歳に 性被害防止で賛成多数も ひとり親からは心配の声

ゴルフ場で融雪剤散布開始 今月末から順次オープン

「五人ばやし」はどこに置く?ゲームでひな祭り やまびこ保育園

「でぃくさんズ神出」昭和新山雪合戦でV
生け花で感じる春の訪れ 帯広市図書館で日本華道院十勝支部展 5日まで
11日にパラスポーツ体験会 よつ葉アリーナ十勝
GLAY、帯広で「声出し解禁」 1500人歓声で全国ツアースタート


こぼれ話「帯広署エントランスに事故件数を掲示 来署者の事故防止意識向上へ」
見つけた!十勝「汁なし担々麺研究所 本店」
十勝川で生きる人と動物、共生目指して 畜大教授がリーフレット作成

アウトドアライター高松未樹の野外楽「万能のスパイス調味料『ハリッサ』」
全中IH、スケートの出場選手が結果報告 幕別

切り絵で雪の結晶 鹿追でアートキッズ

リズムの取り方を学ぶ 広尾ジャズスクール

更別農高生が除雪ボランティア
