更新情報
新郎新婦の行き付けで2次会 長芋のアヒージョに身を乗り出し感動 やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW2023年4月 特集/召しませ、アフタヌーンティー
Chaiでじ
挫折の人生、新得で盛り返す 「マナル隊」メンバー紹介 まる
勝毎電子版ジャーナル
紙あそび製作所ペパル主宰 木幡典子さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(11)】
勝毎電子版ジャーナル
2023年3月1日(水)の記事
ニュース
体験型観光の拠点「コンブ小屋」を設置 広尾の保志さん


【WSJ】米の大規模リストラ、発表通り削減とは限らず
来年度から給食費値上げへ 新得町
十勝22人感染 1日の新型コロナ
合併見据え事業年度を変更 大樹森林組合

編集余録「除雪考」
音更町長「新たに木育推進事業実施へ」
一般会計17%増81億7600万円 役場新庁舎建設など本格化 新得町
道外へ鉄道輸送維持を 知事に要望書提出 道産協
十勝は6週連続で減少 市町村の先週のコロナまとめ
イオン店リニューアルでキャンペーン 漢方サロン&薬膳カフェ・フィグ
新年度入会特典 入会金無料 ウィンパス進学教室
1日から20周年のくじ カフェ&お食事ホーリーズ
道議選告示まで1カ月 十勝区は6人出馬 前回と同じ構図

日本ハムが「帯広豚丼」を商品化 日甜芽室製糖所製造のグラニュー糖使用



電信通りで医療・介護相談会開催中 月2回、3月は2日と16日
大きな布にゾウのマーク 幼年消防団に新しい団旗 広尾

脱炭素へ 施設LED化 士幌町予算案
新顔は「ちいかわ」「すみっコ」 人気生地は売り切れも 新入学で裁縫準備が本格化

4日に電話相談「消費者トラブル110番」
2日に定例会開会 新得
新得予算案 庁舎や道の駅 建設本格化
帯広出身の八鍬さん戯曲「幸福論」 3月に公演 核処分めぐる人間関係描く
学校のコロナ対策に5152万円 市が補正予算提出
イオン帯広店で不審者対応訓練

2日連続の暖かさも今夜から雪 前日は2月の観測史上最高気温も
おくやみ速報 3月1日(水)
介護福祉士学生・簑島さんの卒業祝う、生命保険協

札証IRに参加したウェルネットの五十嵐達哉執行役員管理部長が来社
PCB運搬処理費用642万円追加 足寄臨時会開会
スポーツ
ふにょき総合優勝 ミニバレー花くらべ冬麗戦
石川、黒坂、佐々木2冠 スピードスケート全日本ノービス
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(2月28日分)
第19回帯広アイスホッケー連盟会長杯オールドタイマーシニアリーグ結果(2月26日分)
パークゴルフ結果(2月27日分)
東原、松岡制す 財団杯雪中大会 パークゴルフ

MF貝塚が新加入 サッカー北海道十勝スカイアース

くらし
【シニア】シルバーカー正しく利用を
【シニア】「食」通じ多世代交流 子ども食堂、街中スナック
小中一貫教育について考える 幕別で講演会
【写真特集】十勝管内高校で卒業式


足寄でフロアカーリング大会

本別勇足中生が職業ワークショップ

幕別で八神純子さんコンサート

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(327)「冬のパチッ!」

先生が記者「迷わず行動 事前に準備 突然やってくる地震・津波」

私の学校「静かに本楽しむイベントも 帯広市啓西小学校」

NEW OPEN「Lovers(ラヴァーズ)」

ととのえる、春(3)「髪を整える Q&A」


コロナでも輝く青春 高校卒業式 マスク緩和で着脱分かれる

「まさか」と生徒驚く 松山千春さんが熱唱、母校足寄高の卒業生祝う


あした天気になあれ(19)「ダウン症のめいちゃんと過ごした3日間」
クロマティックハーモニカの音色楽しむ
トルコ・シリア地震救援金(28日)
バードハウスコンで啓北小児童5人入賞
ミントカフェで帯北高の今野さん作品展
南商3年生160人が全商検定3種目以上合格、4年連続全道1位 9冠は3人

こぼれ話「ラーメン寳龍が帯広信楽苑を慰問」
