更新情報
2023年12月 特集/十勝をオトクに応援 ふるさと納税
Chaiでじ
種を育てる研究所 日向美紀枝さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(19)】
勝毎電子版ジャーナル
平野部も今夜、積雪予報 翌朝のスリップ事故に注意を
勝毎電子版ジャーナル
週末は最高気温0℃前後 路面凍結に注意を
勝毎電子版ジャーナル
2023年1月18日(水)の記事
ニュース
【WSJ】世界のEVシェア、10%の大台に 米でも徐々に普及
更別村議会臨時会が20日に開会
上士幌町が一般行政職員募集
鹿追 セーフティーラリー100%達成
音更町文化センターの舞台裏、小学生らが探検

十勝141人感染 18日の新型コロナ
出産世帯に10万円支給 幕別町で応援給付金事業を開始
事業継続へ道だ支援 エネルギー高騰で申請受け付け
価格転嫁に「情報共有」 日本農業法人協会調査まとめ
重症化リスク患者、2週連続で増 十勝372人
広小路に若者来たれ 街歩きツアーや仕事教室イベントも
技能五輪金賞の古谷さんら鈴木知事に受賞報告

マイナカード交付率、管内で池田がトップ66% 道平均上回る

日本語ボランティア養成講座 「にほんごさぽーと」が十勝初開催

看護師や事務員などを募集 大樹国保病院
「ウイルス除去費」で45万円だまし取られる 帯広市内男性が架空請求詐欺被害
おくやみ速報 1月18日(水)
POLAエステイン美笑 シワ改善の化粧品、藤丸で販売会
イタガキベーカリー フューチャーストーリーブック作成
炭火焼肉金龍 上カルビをサービス
CAPSELES.24=カプセルズ.24 新春イベントでお得に
黒田町議が辞職届を提出 道議選出馬へ
宮坂建設工業が交通安全地蔵尊を除排雪
北電興業の古館直樹理事が来社
家畜伝染病の防疫万全に 振興局で演習


物流拠点化実現に向けた検討チーム発足 帯商地域開発委
パン職人が新商品開発で競う 満寿屋商店で5年ぶり開催


藤丸従業員に感謝の茶会 裏千家が無料提供

スポーツ
士幌町民卓球大会で35人が熱戦
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(1月17日分)
アイスホッケー連盟会長杯オールドタイマーシニアリーグ結果(1月15日分)
大相撲初場所(10日目)管内出身者の成績
清水、白樺学園、帯工全国へ闘志、インターハイアイスホッケー十勝3校頂点に挑む

男子1500で野々村V、山田2位、蟻戸3位 十勝勢表彰台独占 ワールドユニバスケート
軍司(白樺学園)男子短距離2冠最有力、女子は河原(帯三条)ら期待 高校総体スピードスケート

くらし
猫シェルターで動物福祉学ぶ 岐阜県飛騨市

30人が餅つき楽しむ 足寄町地域子ども会育成連絡協議会

さまざまな雪を観察 鹿追ジオパーク

父と二人三脚で練習 集大成のスピードスケートインターハイに臨む

マイプロで身近な課題解決 上士幌高の細川さん発表
ミントカフェで「わたしの部屋」展 ライブペイント、ガラス工芸体験も
かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(321)「ナウい!」

私の学校「『あいさつ世界一』合言葉に 音更町柳町小学校」

先生が記者「初詣 正しくできたかな 心清めてお参りを」

編集余録「被災体験の共有」
手軽におうちあそび(12)「動くトラック」【Chai】

カチマイ運動教室(3)「スケート いよいよ本番!」


おばちゃん助産師の子育てエール(12)「『ママだって大変』と叫んで」


464人面接挑む 私立3高校で推薦入試
管内初、調剤薬局が居宅介護支援事業所を開設


教え子の合格願い…公立高校願書受け付け始まる

ばんば盛り今年も開催、提供店を募集 ばんえい十勝
ドラマ「silent」などで手話に脚光「もっと関心を」



足寄市街地でクマ目撃か
雪道運転のコツ学ぶ 鹿追で講習会
こぼれ話「気軽に音楽鑑賞 ティータイムコンサートに150人」

足寄で書き初め大会
