更新情報
豆粒日記(232)「もちかえりカレールー」
かちまいこどもしんぶん
NEWその127「0・9℃の絶叫」
十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編
「太陽は動かない」他
シネマ情報
「隕石落下?」雪原に謎の穴 読者から届いた一通のメール
勝毎電子版ジャーナル
2021年2月18日(木)の記事
ニュース
道内は19日からワクチン接種を開始 新型コロナ
小規模事業者に事業継続金 士幌
幕別町が外国人実習生向け生活ガイドブック
全道で32人感染、十勝はゼロ 18日新型コロナ
【WSJ】FBとアップルの対立、巨大IT積年の敵対心根深く
編集余録「北の構図展」
指導農業士4人、農業士6人を認定

検証~帯広市予算案2021(3)「人口減少対策」
十勝で14校652人内定 公立高校の推薦・連携型入試

日ハム×士幌の「ジモトート」製作に支援を 士幌
医師の横山さんを表彰 市保健衛生功労
彩凛華、会場コンディション不良で終了 音更
「中心部にぎわい」で小委員会設置へ 帯商・商業委

こぼれ話「総料理長に調理法学ぶ 音更」

情報乏しく市町村手探りでの対応 一般住民への新型コロナワクチン接種
サクラ開花予想、帯広は4月27日 ウェザーニューズ社
「野鳥監視重点区域」解除 鳥インフル

麦音で20日に熱気球体験
おくやみ速報 2月18日(木)
スマホマイスター検定受講生募集 日本電気通信媒介業協会
3周年で新規の痩身コースがお得に 美神
商品を入れ替えて改装オープン 宮脇書店
エア・ドゥが3月から就活割 帯広―東京線も
日高山脈国立公園化に向けて連絡会が発足
あす光回線サービス説明会 音更
都市間バスの貨客混載も マース実証実験スタート


十勝CC新支配人に荒真一氏就任 音更

教育研究実践表彰に花園小の須貝昌美教諭 全校導入の出席簿ソフトなど開発
20、27日に体験型交流カフェ 士幌
森の里小PTAが市にタイヤショベルを寄贈
パスポート申請93・5%減 帯広市


上士幌中で「夢の起業プランづくり」発表会

スポーツ
全十勝Cが決勝進出 中学校新人アイスホッケー開幕
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(2月15、16日分)
大空全勝V2 清水御影2位 勝毎杯争奪ちびっこアイスホッケー大会

清水でアイスホッケー体験会 少年団員が指導

くらし
小学校と中学校のPTAを統合へ 上浦幌地区

マイショット ケータイ写真館(2月18日分)


人気上昇中〝いけだ牛〟のこだわり料理を良心価格で! やぎのとかちさんぽ十勝編(9)【電子版ジャーナル】

管内クラスターはゼロに 一時は6件が同時発生
北勝館のクラスターが終息
春物衣類など200点 「マーライ 春の展示会」 勝毎サロン

10年に思う~東日本大震災「国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘総支配人 小泉弘明さん」
「早く正確な情報を」 コロナワクチンで鈴木知事と医療団体が意見交換
子育て・教育番組拡充の方針示す OCTV番組審議会
豪華なすしとケーキのセット 北海道ホテルでひな祭り限定セット発売
職員と会計年度任用職員を募集 浦幌町
産出額1兆3000億円が目標、十勝は「農業王国」促進 道の農業振興計画案
最優秀賞に帯柏葉の飯沼さん 高校生絵画コンクール2021

大樹高校開放講座でシフォンケーキ作り

絵手紙ななかまどの会が作品展 清水

十勝池田地方法人会がコロナ対策用品を寄贈

広尾小学校で防災授業

本別でスケート選手権大会

動感画を取り入れマット運動 幕別忠類中

一輪車元世界チャンピオンから技術学ぶ 中札内上札内小
