更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
2025年2月8日(土)の記事
ニュース
11日にまちトーク開催 スマイルタウンミーティング 幕別
「一つずつ積み重ねを」高玉興業~おじゃまします

オカモトと災害協定 新社屋の一部を避難所に 音更町

ふるさと納税 初の7億円超え 業務委託や返礼品増奏功 音更町

【WSJ】飛行機に乗るのが急に怖くなった、その対処法は
「プラスアルファ増やし、まちを進化」 町政報告会で井上亨浦幌町長

一寸浮きたまえ~編集余録
公立学校の推薦入試は予定通り実施へ
ロボットで搾乳時短 更別村・酪農 細矢恭平さん~あおぞら
26日に十勝畜産技術セミナー
飼料大豆 収穫法確立カギ 市農業振興公社が報告会
自分の解像度高め、悩み解決~私見アドベンチャートラベル論(32)
生乳生産3年ぶり増加へ Jミルク全国予測

VRで受刑者に会社PR ドリームジャパン北海道、反応に手応え

日高山脈は時に牙をむく 大雪は「風」も要因

除雪に支え合いの輪 畜大生有志、町内会が奮闘
主要路線の排雪・拡幅除雪は8カ所で終了 市、HPで公表
おくやみ速報 2月8日(土)
「こども誰でも通園制度」、保育士の人員確保など課題 市議会厚生委
清水町長選あす投開票 大雪の選挙戦、最後の訴え

管内、大雪の影響による休校はすべて解消へ 音更町内小中学校、10日から再開
道庁地下食堂がリニューアル 開放的な空間に~こぼれ話

無免許、飲酒運転の元中学校教諭に懲役1年6月を求刑
市内バス路線、12日にも一部再開へ 道路管理者と事業者が協議

れいわ新選組が元旭川市議を擁立 参院選道選挙区
大雪で外国人客足止め 公共交通ストップ、ホテル延泊 情報提供に課題

スポーツ
志賀姉妹(帯広出身)活躍のスマイルジャパン、日本勢第1号の五輪出場決める 女子アイスホッケー

バドミントン元世界王者・永原和可那(芽室出身)の軌跡~写真特集

帯農準V全国へ、帯工は3人制で準優勝 道高校空手道選手権大会団体戦

澤田(明星小出)が混合複で日本代表入り バドミントン
奥秋(帯三条高)女子500優勝、辻本(専大―白樺学園高出)男子500で2位 スピードスケート世界ジュニア初日
サッコ有力か ばんえい黒ユリ賞キンタロー予想
カーリング日本選手権 中村(帯広出身)所属の札幌国際大は5位で終了
世界ジュニアスピードスケート選手権(2月7日・イタリアのコラルボ)
くらし
【健康】突然の尿意、高齢が要因
八神純子さん ヒット曲に沸く 350人来場

道アンサンブルコンテスト「楽しんで演奏」 池田中吹奏楽部3人抱負
浦幌産食材で「美珍樓」魅了 町出身シェフ須藤さん

一目で分かる町の名所 音更高生制作「観光PRカード」 40カ所40枚、道の駅に設置


矢部太郎さん 11日に講演会 幕別
気象と災害テーマに13日「農村女性の日」 池田
うらほろスタイル成果報告 9日にフォーラム
MUSIC PICK UP(64)「All Time Best」

東海大学同窓会十勝支部が総会と懇親会
帯広浦幌会が総会 会員増強呼び掛けも
市内の文化街町内会、100年祝い記念誌発行
かちコレ2025 ファッションと美容集合 出店者紹介(2)

雪原に色とりどりの熱気球 上士幌バルーンミーティング開幕


