更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2025年1月31日(金)の記事
ニュース
本別進出計画の「杜のいちご」着工延期へ 資材高騰で
更別で村づくり懇談会 旅と雇用を組み合わせた「おてつたび」紹介

去勢は平均41万円 十勝・F1市場
チホク会が総会 佐藤会長を再任
鹿児島ユナイテッドFC ふるさと納税サイトに幕別町

【WSJ】ディープシークに米企業が熱視線
消費者にいい肉を届けたい 士幌町・畜産 鎌田佳尚さん~あおぞら
十勝哺育育成牛受託協が10周年式典

供給不足定着、作付け拡大を バレイショ・でんぷん講習会

ぽっかぽかTimes Vol.5「おびひろ氷まつり開幕」


農村景観の背景に気づき 帯農高で道開発局「わが村は美しく」WS
足寄高の仁木さんら最優秀賞 絆づくりメッセージ、よつ葉の牛乳に掲載

国立公園が心のよりどころに 環境省前事務次官の和田氏が講演 知床・日高山脈大百科

食料自給率1345% 前年比133ポイント増で過去最高 24年十勝

町長選の選挙事務と投票事務補助パート募集 音更
誰かもの言え~編集余録
過酷な避難所生活 想定外人数、物も暖も不足~能登半島地震1年(4)
大型店売り上げ過去最少 衣料ピーク時3分の1、藤丸の穴埋まらず
「辛味噌らーめん」は3月末まで 麺屋 中山商店
帯広空港から直行便で韓国へ とかち観光誘致空港利用推進協議会
グラスワイン、1760円で飲み放題 マンマピッツァカフェ
あすから営業再開 理容室 髪悠々Plus 音更店
代替購買ネットに3割流出 新施設は「食」に期待 本紙調査~藤丸閉店2年

クラシックや黒ラベル3244万箱目指す サッポロビール
柏葉10人減、芽室3人増 公立高出願変更・中間状況
ラーメン久しぶり! 帯広市の学校給食で袋麺の提供再開 運営委で報告
インフル減少傾向も警報続く 市内では学年閉鎖も

豊頃町観光協会インスタが不正アクセス被害
自社開発衛星打ち上げへ 宇宙ベンチャー「天地人」、地表面温度観測を強化 農業分野での活用期待
HOSPO整備を発信 東京の宇宙関連展示会で道など

物価高騰対策事業費を可決 芽室臨時会議
価格高騰対策給付金など計上 音更臨時会
おくやみ速報 1月31日(金)
池田高島の交通死亡事故 池田署などが現場診断

無免許運転、酒気帯び逮捕の音更町内の中学校男性教諭を懲戒免職 道教委
排水をろ過し再生、シャワーシステム配備 広尾、大樹町 開発企業の関連会社寄贈

スポーツ
MF高木がコーチに転身、サッカースカイアース
第35回十勝毎日新聞社杯争奪アイスホッケー社会人Bプール大会(1月30日・帯広の森アイスアリーナ)
帯広市町村別対抗で2位、往年の名選手らも29市町村から315選手参加 東北海道スケート大会

7時間耐久ミニバレー 45人が熱戦

180人が力走 北澤杯スケート士幌大会

類家さんと寺内さんに表彰状伝達 道スポーツ奨励賞

広尾の子どもたち3人健闘 世界ランバイク選手権
第64回東北海道スピードスケート大会兼第27回東北海道市町村対抗競技大会(1月25、26日・明治北海道十勝オーバル)
中島兜斗(幕別浦幌少主将、札内南小6年)アイホケジャパンセレクトでカナダ遠征へ

石井賞(優秀選手賞)に34人 帯広小学生バレーボール連盟が授賞式

くらし
【健康】平時から備える 災害時のトイレ問題
日大校友会十勝支部の新春の集い 26人親睦深める

バルシューレ体験教室に過去最多17人 本別

独創的な作品並ぶ 幕別清陵高校書道部「まとい展」
植物や剥製など多彩な標本一堂に 本別町歴史民俗資料館
上野山さん招き音更の変遷学ぶ いきいきサロン
寒さを楽しむ!十勝の冬イベント(3)「新得町、豊頃町、足寄町、中札内村、幕別町」


NEW OPEN「BLUE ROSE(ブルーローズ)」

笑顔になる台所(8)「キッチンに欠かせないあのお店~アマーティ&アマーティ、Lammy nose、Sno暮らしのもの」


図書館司書のおすすめ本

笑顔になる台所(7)「いくつ知ってる?十勝の焼き物~鹿追焼、いきがい焼き、しんとく焼」


城内に出店、発信役に 新津雅弘さん~ワイン城と私(2)
3月に札幌で試合 ラグビーリーグワン・リーチマイケル選手が意気込み~遊楽ナビ

豊かな自然の中でソロキャンプ~アウトドアライター高松未樹の野外楽
絶品十勝産マンガリッツア豚に自信「閼伽(あか)」~見つけた!十勝
市民氷雪像 力作並ぶ おびひろ氷まつり

氷まつり開幕 子どもたちが続々来場 すべり台や回転ソリなど、アトラクションを楽しむ

おびひろ氷まつり開幕 少雪何のその、子どもら歓声



秀作162点並ぶ 全十勝シルバー書道展 2月2日まで

市民氷雪像コンクール 市長賞は南幕雪像生産組合の「鯉」 3連覇

名門通にアイスキャンドル 共栄会「氷まつり盛り上げ」

平和訴え街宣 戦争させない十勝実行委
金のなる木が満開 足寄の高橋クリーニング~こぼれ話

白樺学園高校から初、海外大学合格者 特進コース・海外大進学支援3年で成果


冬のナイタイ高原牧場の絶景、食や体験と共に 上士幌で1人13万円ツアー


