十勝毎日新聞電子版
Chaiでじ

2025年7月号

特集/夏本番!旨辛メニュー

笑顔になる台所(8)「キッチンに欠かせないあのお店~アマーティ&アマーティ、Lammy nose、Sno暮らしのもの」

上の棚はぷっくりした形がかわいい〈野田琺瑯(ほうろう)ボトル〉1.5L 5,830円。下の棚はコーヒードリップ向けの〈野田琺瑯ドリップケトルII〉2L 5,500円

 魅力的なキッチングッズが並ぶ、専門店や雑貨店をご紹介。

気になる品がきっと見つかる
キッチン・リビングショップ アマーティ&アマーティ
 有名メーカーの調理器具から便利なキッチングッズまで、充実のラインアップ。SNSで話題の品や季節の雑貨など、"今欲しい品"がそろっている。お得なセール品も登場するので何度も訪れてチェックしたい。フライパンと鍋を合わせた1台6役の調理器具「レミパン」をはじめ、スタッフが厳選した商品は祝い事や大切な人へのプレゼントに重宝する。

〈recolte(R) 自動調理ポット〉13,200円。材料を入れてスイッチを入れるだけで、スープやおかゆ、パスタソースなどが作れる。専用レシピ付き

底の刃で、食材をカット!

台所での時間が楽しくなるグッズが勢ぞろい

左から店長の菊池さんと佐々木さん。探し物があれば気軽に声をかけてみて


帯広市西3条南8丁目3
Tel:0155・26・1038
営:10時~18時30分
休:不定



〈アーリーバードシリーズ〉1,760円~。立てかけてもオシャレな雰囲気を壊さないよう裏面まで丁寧に作られている。インテリアとしても大活躍


日常に彩りを添える
Lammy nose(ラミノーズ)
 国内外からセレクトしたシンプルから個性的な雑貨を、店長の大島めぐみさんのセンスでかわいらしくディスプレイ。思わず手に取りたくなる仕掛けがたくさん。キッチンコーナーでは、人気のブランド「スタジオエム」の食器が豊富。「盛りつける料理が3品以上思い浮かぶ食器を選ぶと良いです」と大島さん。毎日の食事から片付けまで使うだけで気分が上がる!

〈アニマルオーブンミット〉各1,430円

「食器もこだわると生活が豊かになり、使い込むほどに愛着がわきます」と大島さん


帯広市東1条南3丁目1
Tel:0155・23・8833
営:10時~18時
休:水曜



益子さんの若手作家・加藤舞さんの〈カップ〉2,750円、〈ミルクピッチャー〉1,650円など。〈コーヒーサーバー〉16,500円はスタジオブレバと小泉硝子製作所のコラボ作品


毎日使いたい作家作品
Sno(スヌー)暮らしのもの
 「いつもの料理も、器を変えると心が弾みますよね。どんどん日常使いがしたくなる作品を選びます」と、店長の櫻庭佳代子さん。櫻庭さんが愛用するものも多い、各地の作家による陶器、木やガラス製品など、使い心地のよいテーブルウエア中心の生活雑貨店。焼き網、おひつなど、日本伝統の道具類や食品のセレクトも魅力的だ。

軽く使いやすい〈レンゲ〉の真鍮、アルミ各1,870円は京都の山田憲栄さんの作品

櫻庭さんは、毎年各地のクラフトフェアに足を運び新しい作家を開拓。季節の企画展も好評だ


音更町木野大通西1丁目8
Tel:0155・66・6083
営:13時30分~18時
休:日~水曜(木~土曜営業)
※企画展はインスタグラムで告知

※フリーマガジン「Chai」2025年2月号より。
※撮影/清田千裕、平栗玲香。写真の無断転用は禁じます。