更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
2023年7月27日(木)の記事
ニュース
広尾高校存続対策協が会合

教職員729人分の人事評価、全校に誤送付 「外部漏えいには当たらない」と公表せず 市教委

池田地区暴追協が総会 遊佐会長ら再任
夜間の火災も即時対応を 想定訓練を実施 鹿追消防団
池田35.2度、3日連続の猛暑日 帯広は34.2度 28日も熱中症警戒アラート
幕別町で今年度最初の行革推進委
【WSJ】米マクドナルド、スマホアプリでリード広げる
「手ぶらBBQ」いかが? 道の駅おとふけで 9月末まで土・日・祝日実施中

児童文学作家の木村さんに読書感想文のコツ学ぶ 音更

長谷川院長の認知症講演会、受講者募集 8月27日音更
ガストロノミー~編集余録
全商品10%を払い戻し ニュースクリップ
自然食品を使用した食事を 鶴屋旅館
社会人向けビジネスコース開設 手のひらパソコン・タブレット・スマホ教室
5日にフリマ墨アート体験 平成館フェスタ 鹿追
30日まで「夏の感謝セール」 アマーティセレクト帯広店
洪水対策に高まる期待 糠平ダムかさ上げ新事業候補に
ラピダス受け入れトータルで 高橋はるみ参院議員が来社
農業支援や道路整備要望 十勝圏期成会が国に
LGBT理解促進ステッカー配布へ 市議会厚生委員会
関係法令の理解不足が原因 市の障害福祉サービス算定ミス
ワクチン接種など1930万円補正 池田
続く暑さ、池田で3日連続で猛暑日 十勝初の「アラート」発表


三洋興熱設備事業部と協力会が安全大会
谷保商店、帯広盲学校と帯広聾学校に菓子を寄贈
十勝地区トラック協会 農産物等輸送取り扱い説明会
貨物維持「妥当」 JR函館―長万部間経営分離で国交省など
大樹が唯一人口増、新得は外国人の増加率で全国2番目
消防車使った水遊び楽しむ こども園たいきで「なつの防火教室」

碧雲蔵の酒で乾杯!帯畜大関東同窓会の総会
「機構改革も精いっぱい進める」JAさつない新組合長 中村政昭さん~ピープル
十勝川治水、酒と水の関係理解 帯広市民大学講座
フットケア事業に新規参入、新たな柱に 帯広看護婦家政婦紹介所

とかちむら社長に曽根史子氏、父の一氏は会長に
EVの仕組み、高校生が触って理解 自動車整備振興会


おくやみ速報 7月27日(木)
「古河電工 森平英也社長」~十勝へのメッセージ 企業幹部に聞く

芽室町総合計画審議会が今年初開催 会長に貫田氏
酪農発祥の地 千葉から~お江戸日記
元人権擁護委員 松本眞紀子さんに大臣感謝状 音更

スポーツ
清水町の練習環境に熱視線 海外からアイスホッケー留学
全国で「全力出し切る」 本別空手道連盟の内田さん 十勝勢で唯一全日本大会出場へ

足寄・本別・勇足中3位、全日本少年軟式野球ENEOS道大会

帯広電子杯野球結果(7月27日分)
パークゴルフ結果(7月23、24、26日分)
ゴルフ結果(7月16、24~26日分)
陸別中の伊藤さん 道中学校柔道大会での健闘誓う

帯北高の双子・野口きょうだい堂々選手宣誓、インターハイレスリング開会式

札内中出身の米村が決勝ゴール、聖和学園8強 インターハイ女子サッカー

十勝出身5選手出場の文教大付属が初戦敗退 インターハイ女子サッカー

ナガマツ1回戦快勝、バドミントンジャパンオープン

くらし
「おにフェス」で運動 栄養講座でスムージー作りも 浦幌

バレエ教室アトリエNoaが第6回発表会

猛暑日の意外な盲点 「夜の熱中症」にご注意を

【健康】能力高め、息苦しさも軽減 運動中のメントール水摂取
子どもたち集まれ! 29日にサマーキッズフェス 陸別町商工会青年部 100人にカブトムシも
清水公園で今年もキャンプ! 8月5、6日に開設 利用者募集中

仲間と飲むビール最高! 上士幌でビアパーティー

中札内の友好都市・川越市の中学生が来訪 地元生徒と交流

グルメ旅くしろ「らーめん むかし屋」

朝日会長を再任 本別町観光協会総会

NEW OPEN「ぽっぷあっぷ」

旅するChaiサラダ(6)「野菜がおいしいカフェ&レストラン~こむぎばたけ・灯里」


旅するChaiサラダ(5)「地元のおいしい野菜~豊頃・とよころ物産直売所、広尾・サンタまるしぇ」


「熱中症気を付け夏風邪の予防を」~あした天気になあれ(24)
JAGAリスナーに聞く「上士幌の思い出は?」~まちマイ上士幌編

親子で登山デビュー お勧めの山や注意点は?

松崎町でジンギスカン交流 東京帯広会

町民と歌うご当地ソング、地元バンド「ジークレフ」がアルバム発売~まちマイ上士幌編

学習意欲向上へ報告書 市社会教育委員会が教育長に提出
赤髪リーゼントのラーメン店主、実は酪農家~まちマイ上士幌編


絵画グループ「繭の会」が作品展 市民ギャラリー 1日まで
ヘルメット着用をお願い 札内駅で街頭啓発
障がい者アートの不思議な力感じて ポプケで作品展~こぼれ話
中学生や畜大生らが先生、夏休みの宿題をサポート

17人が初入選作と新作を紹介 全道展十勝地区展

藤寿会がゆかたざらい 28人が稽古の成果披露

ウクライナ出身歌手がチャリティーコンサート開催へ「歌で平和を」
児童ら水難事故の対処法学ぶ 音更下士幌小

交通死亡事故ゼロ、足寄が1000日達成 今も継続中
住民50人が交流 大樹・尾田地域と認定こども園が合同運動会

関連動画
写真ピックアップ
清水町の練習環境に熱視線 海外から..
幕別町で今年度最初の行革推進委
全国で「全力出し切る」 本別空手道..
足寄・本別・勇足中3位、全日本少年..
JAGAリスナーに聞く「上士幌の思..
続く暑さ、池田で3日連続で猛暑日 ..
谷保商店、帯広盲学校と帯広聾学校に..
親子で登山デビュー お勧めの山や注..
陸別中の伊藤さん 道中学校柔道大会..
町民と歌うご当地ソング、地元バンド..
EVの仕組み、高校生が触って理解 ..
赤髪リーゼントのラーメン店主、実は..
帯北高の双子・野口きょうだい堂々選..
札内中出身の米村が決勝ゴール、聖和..
十勝出身5選手出場の文教大付属が初..
ウクライナ出身歌手がチャリティーコ..
ナガマツ1回戦快勝、バドミントンジ..
交通死亡事故ゼロ、足寄が1000日..
住民50人が交流 大樹・尾田地域と..