更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
NEW季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
2025年2月25日(火)の記事
ニュース
芽室のコーン、魅力を発信 都内で交流会「めむろ熱中美食倶楽部」
ホクレンに感謝状 ふるさと納税で100万円寄付 士幌町
脱炭素本格化、高校支援も 鹿追町予算案
オレオレ詐欺で1481万円被害、60代女性 帯広署
【WSJ】日鉄のUSスチール買収、まだチャンスはある
大樹町社会福祉協議会が職員募集
インフルで柳町小が学級閉鎖 音更
元同僚殺害・遺棄の片桐被告、控訴しない意向
5269万円窃盗の元JA大樹職員の女に懲役4年6月 釧路地裁帯広支部
総収益20%増の6億595万円 足寄町森林組合
上士幌「移住体験」1600人超え 「最先端」「首都圏PR」奏功 生活体験モニター募集

えりも町清掃センターの可燃ごみ 南十勝環境衛生センターで受け入れ 施設故障で
音更町中音更の農場D型ハウスで火災 1人が煙吸い搬送
社会の目~編集余録
e―Tax利用に二つのパスワード~税の豆知識(2)
3月3日に農産物輸出情報交換会 農政事務所帯広拠点
今年度で任期終了の音更の地域おこし協力隊員2人、3月20日に報告会

孤立防ぐ担い手足りず 十勝に7人「市民後見人」小關さん~成年後見制度の今(1)

ゼロカーボン促進や鹿追高校支援 鹿追予算案
モーダルシフト、十勝港の活用最新情報報告 帯商物流検討チーム会合

おくやみ速報 2月25日(火)
「豆料理教室」の参加募集 来月9日
今年も豆、格安販売 来場プレゼントも 3月9日に「豆まつり」

今年度の来園者数7年ぶりに18万人超える おびひろ動物園


26~28日に大空地区で運行 帯広市の自動運転バス試験
27日に開会 新年度予算や宿泊税条例など審議 市議会・3月定例会
道内の一部大学で試験開始時刻繰り下げ JR北の人身事故
9カ月連続で「一部弱めの動きも持ち直し」 日銀・十勝の景況
上士幌で牧場牛舎火災 けが人なし
2年連続5万ヘクタール割れへ 25年産ビートの作付動向

告示まで1カ月、無投票の公算大 3月の音更町長選
移住体験住宅累計利用者数124組279人と順調に推移 士幌

ほんべつSEEDの亜麻仁ドレッシング5000本突破で販売好調
スポーツ
宮坂会長を再任 6選手ら14人を栄章表彰 十勝陸上競技協会総会

自転車ロード寺町悠希(帯南商高1年)JBCF全国ツアー初優勝快挙

豊成ファイターズ東海林監督勇退祝賀会 教え子ら158人が慰労

団体戦は柳町A制す、町民剣道大会 音更
パークゴルフ結果(2月23、24日分)
野村奮闘のSEIBU準優勝、志賀葵のトヨタシグナス3位 アイスホッケースマイルリーグファイナル最終日

第13回女子日本アイスホッケーリーグファイナル最終日(2月24日・帯広の森アイスアリーナ)
くらし
【健康】座り過ぎはがんの発症増やす
トレーニング方法など学ぶ 西部十勝スポーツ少年団指導者・保護者研修会
十勝若牛のハンバーグを無償提供 JA十勝清水町
山村留学を実施する上美生で「おしゃべりな写真館」 3月9日3回上映
【健康】ダニ媒介脳炎 ワクチン接種で予防可能
マクラショーケースで展示会 音更の画家佐々木めばえさん

帯広で6・6度、3月下旬並み 一気に雪解け進む

「感情や想像力を大切に育んで」 精神科医の香山リカさんが講演 中札内
「雨宮温泉ではなく十勝川温泉に!」 上野山彰の音更郷土学
オーロラに歓声 オーロラメッセンジャーの中垣さんがトークライブ
針も糸も使わないぬいぐるみ作り 豊頃

ジャズライブ盛況 ヒロ佐瀬さんと鳥本彩乃さんが演奏 新得
アイスホッケー女子 冬の五輪一番乗り 帯広出身の志賀姉妹が活躍~こどもしんぶん

冬でも葉を落とさない木 カシワ~こどもしんぶん・み~つけた
ホッとするんだニャ~~こどもしんぶん・豆粒日記(417)

NEW OPEN「とかちKitchen(とかちきっちん)」

今日会えるイケメン(65)「やきとん・もつ煮込み ぐっとん 川口正信さん」



Chaiスイーツ(10)「cafe+deli 四つ葉apart(アパート)の〈幸せのスイーツプレート〉」


大人の夢、叶えます(2)「あの夢にトライ!~JAGA栗谷昌宏さん×華眞ピアノ教室」


大人の夢、叶えます(1)「あの夢にトライ!~JAGA山本めぐみさん×Padma Yoga」


ワカサギ604匹の釣り上げ笑顔~つりびと
冬の造形美 迫力の氷瀑~記者山歩


350人が希望の春に挑む 帯広畜産大で入試始まる

フットサルで外国人と交流 帯広RC~こぼれ話

3月29日に足寄でオンネトー西麓の自然調査報告会
音更高校美術部の絵画・イラスト展始まる
日本と西アフリカの人材育成や地域づくりを展開浦幌の近江さんらが「SackOmi」設立
札幌市内の人身事故の影響で特急とかち1、6号運休 JR根室線
医療関係者による異色の劇団「イヲル」 旗揚げ公演盛況


不思議な旅の世界にいざなう obiカル「銀河鉄道の夜」公演
佐藤さんが文部科学大臣賞 全道学校書道展

7割進学、国公立大合格も 音更高校
関連動画
写真ピックアップ
芽室のコーン、魅力を発信 都内で交..
帯広で6・6度、3月下旬並み 一気..
上士幌「移住体験」1600人超え ..
宮坂会長を再任 6選手ら14人を栄..
自転車ロード寺町悠希(帯南商高1年..
豊成ファイターズ東海林監督勇退祝賀..
冬の造形美 迫力の氷瀑~記者山歩
今年度で任期終了の音更の地域おこし..
350人が希望の春に挑む 帯広畜産..
「豆料理教室」の参加募集 来月9日
野村奮闘のSEIBU準優勝、志賀葵..
医療関係者による異色の劇団「イヲル..
不思議な旅の世界にいざなう obi..
佐藤さんが文部科学大臣賞 全道学校..
移住体験住宅累計利用者数124組2..
7割進学、国公立大合格も 音更高校
ほんべつSEEDの亜麻仁ドレッシン..