更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
2024年11月24日(日)の記事
ニュース
本別の6次化現場で交流深める 帯畜大経営人材育成プログラム

町の発展に尽力 丹羽さんと西田さんを表彰 長寿・永住者にも 上士幌
スイミー~編集余録
産業エリア「農」に軸 川西IC周辺開発に道筋

デジタル社会が行き着くところ~耕土興論(倉澤治雄)
美食から学ぶ地域再生 スペイン大使館内田さんに聞く

あすから「犯罪被害者のための無料相談会」
帯広市消防団が大規模災害想定訓練


建設業の魅力高校生と論議 帯建協
おくやみ速報 11月24日(日)
夫婦の門出に優しい光 北海道ホテルのイルミネーション点灯



ダイイチ、社外取締役候補に林美香子氏
一足早いクリスマスに470人 あおぞら共済

藤川さんに全国社会教育委員連合表彰

スポーツ
パークゴルフ結果(11月22、23日分)
ゴルフ結果(11月23日分)
大相撲九州場所(14日目)管内出身者の成績
帯南商が全部門制覇 剣道道東ブロック高校新人大会
高木1000もV、3000は堀川8位 W杯スケート長野大会第2日

第13回U-9フットサルリーグ(11月23日・幕別町札内スポーツセンター。順位は勝ち点。同点の場合は得失点差などによる)
ワールドカップスピードスケート第1戦・長野大会(11月23日・長野市のエムウェーブ。4位以下日本選手関係分、Bは日本選手のみ)
くらし
【健康】在宅医療、コロナ禍で急増 地域の支援体制が課題
造園技師を追ったドキュメンタリー 本別で来月8日に映画自主上映
妹尾氏が教師らに働き方改革の在り方提示 音更で講演会
ひがしね祭参加を報告 新得音頭保存会
ストレッチや笑いの効果など学ぶ 陸別町社協生き生き元気健康講座

つかみに爆笑 月亭方正さん落語会
1年間の活動成果を紹介 新得・かりかち工房がパネル展
ばん馬の魅力を1年かけ撮影 迫力の映像をOCTVで来月放送

鉄道高架化で新しい「帯広駅」開業~あの時の記憶(210)

初挑戦でくり豆60キロ収穫 本別SEEDプロジェクトで

故郷思い歓談 上士幌町東京会
豊穣に感謝 音更神社で新嘗祭

上浦幌学園の校章決まる 町章とハマナスをデザイン
高齢者の事故防止へ注意点学ぶ 清水で安全運転講座
母校振興に寄付 古希迎えた足寄高卒業生
COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「大根の下処理は必要?」
赤字縮小、通期黒字化へ前進 HAP中間決算
安易な餌付けで感染リスクも 緑ケ丘公園で対策強化


「失敗することも大切」 千葉さん招き清川小学校PTA研修~こぼれ話
秋の実りに感謝 帯廣神社で新嘗祭

「あの年のベストセラー」を開催 帯広市図書館
ナイスプレー!ミニバレーで交流

3公募展の入賞者たたえる 全十勝公募展表彰式
