更新情報
渓谷に映える鋼アーチ 知る人ぞ知る大樹の紅葉スポット
勝毎電子版ジャーナル
帯広で今季初の氷点下2度予報、寒さ一気に冬へ 峠では積雪や路面凍結に注意
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
その299「完全再現!」
十勝ひとりぼっち農園
2024年9月20日(金)の記事
ニュース
幕別清陵高陸上部に米100キロ ナカムラ技建が寄贈
「経済に寄与する人物なし」がトップ 自民総裁選、立民代表選で商工リサーチ調べ
「早まる日没、交通安全を」 道の駅おとふけで啓発 帯広署など秋の運動に合わせ
音更の夫刺傷、殺人未遂で容疑者起訴 釧路地検
【WSJ】中国が狙う工場用ロボットの国産化
道カスハラ条例制定へパブコメ開始
旧大学基金活用で畜大と意見交換 帯商経営開発委
オリパラ応援する会解散、新組織設立へ 青少年育成など理念引き継ぐ

町内会の苦労、町と共有 芽室の連合会が初「座談会」 町長「町内会は地域コミュニティーの原点」
先住民サーミの現状を紹介 国際組織の議長招き講座 浦幌町立博物館
北土開発・村上土建JV、おびひろ動物園にヤナギの枝寄贈
災害リスク自分事化を 技術者交流フォーラム

大豆「早9日」小豆「早8日」 収穫作業も順調 15日作況
こども食堂に寄付 生命保険協会帯広協会
どうでもいい~編集余録
ガールズ競輪とばんえいコラボ 29日にトークショーも
海外へ十勝体験をPR シンガポ-ルの旅行会社招き視察ツアー

新メニュー登場、秋の味覚フェア 和洋中ダイニング 弐桂
21、22日 平屋の分譲住宅内覧会 高橋組住宅事業部 タグホーム
回数券購入で「落語二人会」応募券 天然温泉 やよい乃湯
新電力との再契約「慎重に」 市議会決算審査特別委員会
豊頃町長「信頼回復に向け取り組み」 贈収賄で職員有罪判決
豊頃町贈収賄で元課長に懲役1年6月の有罪判決 執行猶予3年
23年度各会計決算を認定 池田町議会
おくやみ速報 9月20日(金)
農業基本法の実効性確保の請願採択し閉会 鹿追定例会
23年度各会計決算認定し閉会 新得定例会
緑ケ丘公園で飲むとおいしいクラフトビール「碧が広」 市職員有志グループが考案


日本チーズ知る映画、十勝から4工房撮影 帯広上映始まる
介護事業所の経営改善を支援 鈴木氏の質問に回答
帯広競馬場テーマに学生らが企画立案 ビジネスプランコンテスト

定額減税で市財政に5000万円の影響 国の財源措置不透明
定額減税補足給付金3割以上未申請 市議会一般質問

芽室町産の“新小豆”使用、もりもと「どら焼きヌーボー」20周年 数量限定で来月販売
スポーツ
新人大会へ意気込み 浦幌ベアーズ

白樺学園の甲子園登板右腕エース半澤理玖、プロ志望届提出

帯緑陽男子団体戦31年ぶり優勝、女子は帯大谷連覇、高校テニス新人戦十勝支部予選

大相撲秋場所(12日目)管内出身者の成績
全日本少年野球北北海道大会に連合チーム出場 本別、足寄、陸別の選手が意気込み

秋季高校野球十勝支部予選が21日開幕、12チーム熱戦
西部・南部方面秋季十勝中学校体育大会 サッカーは新得中制す
くらし
【健康】年のせいと放置しない アイフレイルに隠れた病気も
ワイン城レストランで50周年記念フェア 池田
自衛隊帯広地方協力本部などが足寄町で公務員合同説明会

ALTに英国出身アレックスさん着任 音更
小中学生が合同クリーン作戦 浦幌学園

全道の高齢者400人が情報交換 退職者連合がシニアの集い
ニュース英語の楽しみ方学ぼう ジョイで19日イベント
交通安全運動を前に祈願祭 市交通安全協会 「死亡事故ゼロを長く」
秋の花々30瓶 池坊帯広中央支部花展 とかちプラザで21、22日

足寄ならではの9年間の教育は 町内小・中学校教諭が研修会

大誉地小児童が交通安全キャンペーン 啓発グッズ配布 足寄

パークゴルフや合唱楽しむ ネイパル足寄

音更町出身の流さん、28日に50歳記念のワンマンライブ 幕別百年記念ホール
「努力に無駄なし」生徒にエール 清水高90周年で高木菜那さんが講演

冬の災害、注意点は 札内で28日防災講演会
旧双葉幼稚園園舎で28日、コンサート ジャズビブラフォン奏者・浜田均氏ら
ギター世界王者の田中彬博さんコンサート 28日に帯広で
グルメ旅くしろ「食茶房 ちゃ絽 CHARO」


十勝の空襲の歴史紹介 22日に「まくべつ平和まつり」
更別村敬老会123人の長寿祝う 100歳の伊藤さんには祝い状

野口(帯北高2年)女子61キロで銀、十勝勢大舞台で躍動 レスリングU17世界選手権

図書館司書のおすすめ本

コンパクトな洗剤とスポンジ~アウトドアライター高松未樹の野外楽
「森アナを手伝いたくて」~十勝ひとりぼっち農園その260

心映し出す本選び~移動書店主のつぶやき(6)
道観光PRキャラクター「キュンちゃん」 イラスト31種の使用を無料化
十勝若牛のサンドに「グリル&ハンバーガー モンスター」~見つけた!十勝
プロの料理人から技術学ぶ 陸別中で調理実習

中札内中3年生が模擬議会 村議会傍聴「質疑難しそう」
創業91年の足寄・村上書店、移住の座間夫妻に承継「嫁がせる気持ち」

おびひろ動物園で第3土曜は「道産デー」 スタンプラリーで「いきものキューブ」贈呈

「無印」に十勝愛込め、士幌町出身で商品開発担当の佐藤さん~遊楽ナビ

その病気、お口が原因かも!? 25日にかちまい・札医大医療セミナー
帯農高でスマート林業の基礎学ぶ 初回プログラム授業

7年ぶりに移住案内パンフを刷新 士幌


メムロユナイトプロジェクトに長期インターン生 半年間、新たな活用方法考える
縁深めるランタンを 明大生企画イベント 10月に浦幌神社で、参加募集
