更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月11日(木)の記事
ニュース
年間収入最大で4200万円増と試算 幕別町の公共施設使用料
十勝管内で新たに16人が感染 11日の新型コロナ
教育長の人事案などを可決し閉会 士幌定例会
十勝のワーケーションガイドを作成 道経産局
法人会が市医師会に医療用手袋を寄贈

ザ・ロイヤルEXの発売開始 JR北海道
編集余録「伝承の日」
家族の生き死に伝える 被災地記者の苦悩【電子版ジャーナル】

帯広信金の女性職員が感染 新型コロナ
これからも前を向いて までいの村はずっとある 震災10年で退任の菅野前飯舘村長夫妻【電子版ジャーナル】

余聞見聞(13)「公務員倫理」
豊頃 定例会閉会
生活保護「扶養照会」による金銭的援助なし 10日の市議会一般質問
迫る津波、立ち尽くす人々 写真で振り返る十勝管内の被害 震災10年


国立公園化に向けて十勝にも自然保護官事務所 11日の市議会一般質問


涙ぐみ、静かに手を合わせ 震災10年の石巻
おくやみ速報 3月11日(木)
震災10年、帯広市議会も犠牲者に黙とう
平日基本プランを5000円で提供 悠湯館
ホワイトデー用の焼き菓子セット 一糸
「おとふけ割」併用でお得に宿泊 笹井ホテル
人気車種を特価で用意 ネッツトヨタ帯広
広小路から大通に移転 たち佛具店

十勝なお30人が避難 東日本大震災
自民党道連の会長選考が難航 武部氏は辞退
コロナ対策実施店、HPで25日に公表 市中心部飲食店

22年秋から3~6年は休館 JR札幌駅のパセオ
移住促進へワーケーション 陸別町
条例の改正など可決 本別
JALと中札内村が連携協定締結へ 観光振興に向け
商工会女性部がお守り贈る 上士幌
12日に定例会開会 鹿追町議会
サクラ開花は4月30日~5月1日 民間3社の予想
12日にプレジャーボート講習会 総合振興局
売り上げ減の事業者に最大50万円給付 更別村議会
教育長に土屋氏を起用 士幌
12日に定例会開会 清水町議会
定例会が閉会 中札内
談らん「北海道拓殖バス営業課係長 木川陽介さん」

保育所の待機児童は来年度14人 幕別町
なお4万1000人避難 人口流出、伝承に課題 十勝も進む防災対策 東日本大震災から10年
スポーツ
4選手全国で活躍誓う、菅野、白幡、阿部、澁谷が道中学野球U14選抜入り

堺と吉田がエスポラーダ北海道退団 フットサルFリーグ
帯広市パークゴルフ協会総会、棚瀬会長再選「健康第一の大会を」

十勝陸上競技協会、宮坂会長を再選 7月に帯広で全道中学校大会開催
くらし
池田の山幸アイスワインがゴールド受賞 サクラアワード


強盗、特殊詐欺に冷静に対応 北陸銀行帯広支店で模擬訓練

帯二中で新たに3人感染 新型コロナ
道内で71人感染 死者700人に 11日の新型コロナ
ノーステラス緑ケ丘の感染60人に拡大 11日の新型コロナ
障害者雇用の現場紹介 オンラインで求職者向けイベント
マイショット ケータイ写真館(3月11日分)


10年に思う~東日本大震災「本別 小池知巳さん」
未来へ~語り部の若者たち(1)「故郷・東松島再訪 津田穂乃果さん」
池田 ワイン城で池田中の卒業生を祝う会

こぼれ話「帯広市図書館で帯広の森キャラバン」

商工会が文具を寄贈 清水
多様性のある社会を目指して 国際女性デー十勝集会
復興支援活動に一区切り 震災を忘れませんパネル展16日まで

ACMの杉本理事長が来社
自衛隊入隊の庄司さんを激励 更別
町産健康野菜使ったスイーツ試食会 本別

