更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2021年12月10日(金)の記事
ニュース
エゾの杜とコモドキッチンがCFでシカ肉の消費拡大へ 池田

道内は3人、十勝は64日連続ゼロ 10日の新型コロナ
医療用ウィッグ購入助成を検討 音更町議会で町長答弁
3年ぶり福祉灯油 追加補正予算 帯広市
大樹で火災予防作品表彰式
3回目ワクチン接種開始 新型コロナ 帯広市
十勝は64日連続ゼロ 10日の新型コロナ
【WSJ】ファイザー製ワクチン、3回接種でオミクロン株に効果
会社員女性が死亡 芽室で乗用車同士が衝突 帯広署

編集余録「心の持ち方」
小学生の虫歯対策うがい 当面見合わせ 市教委が見解 市議会一般質問 10日午前

広尾定例会 子育て給付金経費可決
ワクチン即時中止に大樹町立病院の医師が賛同 町の指示で病院名削除
【動画】ターニングポイント(11)「着物を通じて幸せのお手伝い~京屋呉服店 ふりそでスタジオ京屋 宮本征和社長」

職域接種3回目悩む事業所 予約対応不安、自治体で進む
陸別銀河の森天文台の上出館長が死去 オーロラ学の権威 78歳
地震津波観測網に障害発生 十勝沖など 緊急地震速報に遅れも
ピープル「帯広青年会議所次期理事長 清信里樹さん」
技能五輪 目指せ「金」 高橋加工部鳥井さん、帯広高等技専田村さん、古谷さん 建具と大工部門 都内で18、19日
赤潮対策求める意見書可決 大樹定例会閉会
宇宙港整備へCFスタート 大樹
複数校結び租税教室 帯広税務署が全道初 中札内小と上札内小

市内の建設会社2社がイルミネーション


おくやみ速報 12月10日(金)
清水氏と小泉氏 暴風被害について質問 道議会予算特別委
帯広市職員に冬のボーナス 平均69万9488円、市長は268万3350円
今年度補正予算案を可決 更別定例会
医療機器整備費1030万円可決 豊頃定例会
3回目前倒しも検討 コロナワクチン 市議会一般質問9日午後

年越しそばの予約受け付け そば切り工房久呂無木
学生支援で受講料など無料 インドアテニスセンターウイング
オードブルの予約受け付け 旬彩ひだまり
クリスマスと年末のオードブルの予約受け付け ビストロ アッシュ
街路樹に霜びっしり 帯広で氷点下6・5 11カ所で今季最低

日曜議会で一般質問 12日に5氏登壇 浦幌町議会
談らん「技能実習生受け入れ 豊頃町の酪農家 井下英透さん」
スポーツ
成瀬ら男女7人が2冠に輝く 十勝地区空手道連盟少年少女交流大会
稲川500メートルリンク新V 男子は辻本制す 全日本選抜盛岡大会
ゴルフ結果(12月5、8日分)
帯広出身の清原翔平、SC相模原を退団 サッカーJリーグ
女子7人制ラグビー元日本代表の桑井亜乃さん、審判で再び五輪を目指す「夢は無限大、パリへ」

市スポーツ協会功労賞に天野氏、小澤氏、小柴氏、田中氏、松久氏、菊池氏の6人 来年1月に授賞式

Aプール帯広レディースと御影グレッズ共に初戦で敗れる、Bプールで太田MVP 全道女子アイスホッケー
くらし
【シニア】シニアのためのお金の学校(3)「援助が『命取り』に? 自立した親子関係を」
【健康】コロナ下で子どもの体重が増加 米国
清水高の生徒が牛乳を使ったメニューで優秀賞

上士幌でかちまいミニフェス
サロン「縁が和」がテークアウト開始 芽室

ワイン城にクリスマスツリーお目見え 池田

図書館司書のおすすめ本

遊楽ナビ「わくわくする野球したい 日ハム 杉谷選手がトークショー」

十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その157「日高おろし=台風!?」

2周して分かる水木しげる展 おすすめの鑑賞方法をご紹介 丘の上のミュージアム【電子版ジャーナル】
甘~い枝豆 海外にも 十勝食財スイーツ第3弾は「えだまめクリームケーキ」

鹿追の農泊事例などを紹介 農たび・北海道が札幌で研修会
見つけた!十勝「ラ・ブリック」
和光さんと長尾さんが市内でライブ活動 バーやカフェで

アウトドアライター高松未樹の野外楽「キャンプギアは高価でも安価でも楽しめる」
こぼれ話「聖夜の雰囲気楽しんで とかちプラザに巨大クリスマスツリー」

静と動のコンサート 16日に伊藤幸治さん&ピアホンが共演
「ちばよしお&ノーチェ・アミーゴ」ティータイムコンサート 11日開催
「見る人を元気づけるような踊りを」 11日にオレンジカウンティーがダンスコンサート

サケの観察会 あす十勝川インフォメーションセンターで
師走スケッチ「年賀状印刷 追い込み」

力強く、堂々と 書道で総文祭へ 帯三条伊原さん、帯南商福地さん

罪を犯した人の更生支援「保護司」不足続く 高齢化、女性不足も 帯広地区
