更新情報
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
NEWその291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
NEWバルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」他
シネマ情報
2016年4月26日(火)の記事
ニュース
大津小でサケ稚魚放流 豊頃
副読本「ひろお」で海保紹介 小3、小4社会科

観光シーズン前にごみ拾い 新得町役場職員互助会

新会長に安久津氏 新得・屈足連合町内会
アスパラの食べ方提案へ 農家とあぐりとかちが連携

遊歩道でごみ拾い 足寄・ノルディックウオーキングの会
商工会女性部と青年部が総会 浦幌

茂岩山自然公園オープン 豊頃
◇JA新得町人事(25日付)
畜産部を新設 JA新得町
ものづくり補助金申請を受け付け 帯広市
ばんえいへの思い(3)「ばんえい競馬振興連絡協議会会長 川田章博さん」
編集余録「騙る」
新射場「5、6年以内に」 候補地は「白紙」 自民宇宙戦略小委員会の今津寛委員長
エスタに熊本特産品コーナー 帯広物産協会
障害児に踊る楽しみを ダンス講師の岩渕さん仲間募る
マレーシアから定期ツアー来勝へ 農協観光が企画、今秋、800人規模
イチゴデザート食べて熊本支援 北海道ホテル「ブッフェ」に150人

旅行など十勝でも新幹線効果 開業1カ月
「すぐに」考える隙与えず 還付金詐欺被害、帯広の60代男性語る
「和を感じる」「上品」 東京五輪エンブレムデザイン関係者ら好意的
耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 広島訪問のオバマ大統領は“謝罪”するか?」
まちむら特報部「ふるさと納税13町村で過去最高に」

STV「熱烈!ホットサンド!」で帯広特集 30日と5月7日
新入社員と帯農高生が小麦種まき 満寿屋
料理甲子園の概要決まる 帯商観光文化委
食~北海道食べる通信~「『熊本館』に長蛇の列」
北海道ホテル工藤総料理長に表彰状 国交大臣

鶏炭火焼き「コンドル」、今夕オープン
6月に花コミ 寄せ植え作品募集
包装資材を共同研究 帯信金、とかち財団
道東道SAで特産品販売 29日から特設ブース開設
酪農畜産政策で方針 道農協酪農・畜産対策本部
新任者「十勝総合振興局くらし・子育て担当部長 永田英美氏」
軽自動車が路外の電柱に衝突、運転の男性が死亡 本別
新会長に西村氏 出先おびひろ会
1日馬券発売初の1億円超え ばんえい開幕4日間、滑り出し好調
災害に備え事業継続計画 市議会総務委で報告
来月、高速交通でシンポジウム
畑中会長を再任 手をつなぐ育成会総会

生活支援サービスの体制拡充へ 帯広市
imaワールド特別リポート「熊本地震 ブラジルも支援の輪」

老舗「富士京山本呉服店」閉店へ 広尾


事業収入、過去最高1億7300万円 芽室シニアワークセンター

スポーツ
野球少年に上達のコツ伝授 清水町旭山倶楽部

パークゴルフ結果(4月23、24日分)
ゴルフ結果(4月22~24日分)
男子A藤原が優勝 第17回道ABCバドミントン十勝地区予選

くらし
「お湯こうこう」継続 音更町商工会青年部
今年もカフェに協力 幕別・ボランティア連盟

ぞうれっしゃ合唱団員 9月の本番に向けて練習開始

国道241号の事故対策確認 音更・道路河川愛護会
宮田会長を再任 芽室町市街地町内会連合会

湯浅会長らを功労者表彰 新得町老人クラブ連合会

移住者が集い誕生会 上士幌

道東道ICで花壇整備 音更

熊本地震義援金(25日)
帯広でダーツ大会 募金活動も
管内写真家に聞く私の1枚「辻博希さん 『大原麗子』(1988年)」

とかち満開 19市町村さくら名所ガイド

ゴシップ「人間ばん馬大会PR 置戸町の関係者来帯」
「長期滞在客に特典を」元ANA帯広支店長 青山寿さん寄稿

たうんナビ「ひがし大雪自然館で自然館まつり」
たうんナビ「道立農業大学校のアイスクリーム」
たうんナビ「麺屋からなり音更店」
あす臨時会 上士幌
40人が決意胸に 星槎国際高校帯広キャンパス入学式

新会長に松崎さん 帯広市民オペラの会

ゲスト3人が熱い思い語る とかちの楽しい100人

新会長に松原さん 帯広鹿追会
むかわの化石クリーニングを公開 東京で恐竜博2016

われら十勝人「長く続く一本道は心の原風景 大和田るみさん」
創立55周年祝い発表会 足寄・まりも民謡友の会

女性消防団員も放水訓練 足寄消防団連合演習

幼稚園準職員を募集 更別
電子レンジで食べられるポップコーン商品化 本別・前田農産食品


絵本や紙芝居に大喜び 大樹

多彩なイベントで防火意識向上 音更

来月8日に「NORIN TEN」上映会 芽室・中央公民館
懐かしのメロディーに聴き入る 音更・リレーコンサート
