更新情報
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEWトウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
2019年7月12日(金)の記事
ニュース
大樹で作業事故 男性が重機の下敷きか
MOMO4号機に日本酒を添加 大樹・IST
バスと乗用車が出合い頭に衝突 乗客が軽傷 JR帯広駅近く
登山道でクマ つえで応戦も腕を負傷 中札内・カムイエクウチカウシ山
編集余録「応援『人財』の活用」
帯広少年院 21年度末廃止へ 少子化で入所者減 施設老朽化も 65年開設
大樹 MOMO4号機あす夕方打ち上げ
麦秋の十勝 コントラストくっきり
イノベーションスプログラム5期がスタート 帯広信金
国際食品工業展で十勝の技術を披露 とかち財団
農業にイノベーションを 講演や分科会 同友会部会全道交流会

JR初 本道で来月「副駅名」導入
立憲比例の深貝亨候補が演説
公明党比例候補の若松謙維氏が十勝入り
問題集執筆で報酬 道警が4人を処分
帯広保健所が手足口病の警報発令
札内川が「泳ぎたいきれいな川」に選出 2年連続
白い恋人パークがリニューアル

サンダルなど春夏物中心に30%引き カラサワ靴店
浴衣キャンペーンを開催 イオン帯広
充電制御車対応の新バッテリーを発売 千代田デンソー
13~15日、恒例の「夏祭り」 ワンラインコミュニケーションズ
「大切なのは熱中力」 ノーベル賞の天野氏講演

渋沢栄一縁で埼玉県議視察 清水

道内体験移住 上士幌が2位
スポーツ
大相撲名古屋場所、矢後は炎鵬にひねり技で敗れ2勝4敗
ゴルフ結果(7月8、9、11日分)
パークゴルフ結果(7月9~11日分)
32チーム激突 町村少年野球 あす開幕

ナイスショット! 南町中生徒がパークゴルフ体験
村長杯が開幕 町村野球
町村ソフト結果(7月9日分)
町村野球結果(7月8~11日分)
遊楽ナビ「ラグビーW杯『おもてなしを』 丹羽委員長」
道産米と乳製品でコンサ応援 JA中央会とよつ葉
ボランティアユニホーム披露 ラグビーW杯
下音更女子、木野東男子準V 全日本小学生バレーボール北北海道大会

新得FC首位を独走、道サッカーリーグ道東ブロックリーグ
帯北高、白樺学園高共に敗れる サッカープリンスリーグ第9節
帯北、帯大谷、帯農、甲子園に挑む あす13日から夏の高校野球北大会

大坂選手がインターハイ陸上出場報告 大樹

ミニバスケ道大会出場の芽室ホルックスが決意
ヤマダ電機陸上部が中学生指導 大樹

WILD STARSなど4強出そろう クラブ対抗野球大会
団員11人が健闘 浦幌
くらし
しほろ海山(かいさん)市場オープン 士幌

21日に芽室町でハッピー子育ておもちゃ教室
31日にビアパーティー ソロプチミスト帯広
サマーダンス交流会 200人が楽しむ

オストミー協会とかち支部が医療講演会

最新の心臓手術を学ぶ 市民公開講座
幕別で十勝管内複式校母の集い

森豆腐店 60年歴史に幕 池田町民に愛された味

安心安全な老後を 「2000万円必要」 不安広がる
十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その62「気にするな!」

こぼれ話「道東道の平原SAで交通安全啓発」
工藤さん 食の研究所設立 十勝産PR 北海道ホテル前総料理長
「イルカに触りたい」大分市子ども親善訪問団が結団式
見つけた!十勝「おもちゃの森sapporo」
アウトドアライター高松未樹の野外楽「『一生の友』になるアイテムを」
手ごねオーガニックパン特別限定販売 風土火水

マテックアート展 地下歩行空間
13日に市民健康講座「高齢者の口腔をどう守るか」 十勝歯科医師会
重文の旧双葉幼稚園園舎 財政・人材ともに足りず苦悩


平成館でカナダフェア 鹿追
NIE実践校 十勝は5校 新聞協会
辻川和夫さん写真展 16日まで藤丸で
園児が陶芸に挑戦 池田

芽室で介護人材育成講座

清水町内でサクランボ狩り

厳かな雰囲気の中でリフレッシュ 帯廣神社で「お宮ヨガ」


音更でチャリティー歌謡ショー
14日にまくべつ夏フェスタ 花火大会も
柏寿祭にぎわう 音更

外国人研修生と園児が交流 上士幌

道の駅でハスカップスムージー販売 士幌
福原記念美術館で小笠原さん個展 鹿追
さつバスde映画会に88人 幕別
陸別で動画撮影 道キャンペーンでスプリングジャパン
陸別でちびっ子防火フェスティバル

大阪の高校生が農業体験 新得

チャリティーゴルフ実行委が清水町に寄付
お絵描きクッキーのアイスサンド 広尾の納税返礼品に

畜大ソフトテニス部顧問江刺家氏の退官祝う

談らん「外国語指導助手(ALT) ジェームス・リスゴーさん」
中札内で絵本ライブ

さまざな体験通し防災学ぶ 幕別古舞小で一日学校

五輪との関わり考える 忠類中で石澤さん授業
