更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
2025年9月11日(木)の記事
ニュース
商工会女性部員100人集う 陸別で研修交流会

新型コロナ6週連続増加 手足口病は警報発令
萩原建設など共同企業体に無災害表彰
更別村地域創造複合施設の指定管理者10月1日から募集 説明会を24日に開催
部活地域移行へ東北部3町連携密に 足寄一般質問

2024年度各会計決算を認定 豊頃定例会
指定金融機関を日高信金に変更 広尾定例会
【WSJ】新型iPhone、ぱっとしないが価格は妥当

女性酪農家たちがトークセッション 11月5日「とかち酪農女性プチサミット」 参加者募集
町名変更は「ふるさと納税の強化につながる」 清水一般質問

安住アナが見解、JAL機長飲酒で国交省が「厳重注意」
煙体験で「タヌキのポーズ」 池田町の園児が消防署で防災学習

広陵硬式野球部、加害側とされた生徒が告訴状提出 被害者側らのSNS書き込みで名誉を傷つけられた
他自治体参考に、エアコン設置補助を検討 池田町一般質問

命の道~編集余録
Chaiクーポンで100円バック
チーズハットグ、ロングチュロス人気
新たに「pierre cardin」取り扱い
13日から3日間、リフォーム相談会
第4期十勝定住自立圏開始、懇談会で取り組み紹介
意見書可決し閉会 陸別定例会
カルビーが森永製菓ミルクキャラメルとコラボ フルグラボール新商品
GPS活用で牛を効率的に管理、大樹の湧洞牧場で運用 農協連
カルビーポテトチップス50年 原料供給の主軸は十勝産ジャガイモ

帯商1号議員届け出状況
JAXA、今年度の大樹での気球実験を終了 7件でデータ収集に成功
おくやみ速報 9月11日(木)
帯広と釧路のグループが乱闘か 帯広の2人を傷害容疑で逮捕
芽室町上美生で子グマ2頭目撃
住居侵入の疑い 清水の男逮捕
9月に児童・生徒らに意向アンケート 部活動の地域移行等に関する検討委 市教委
補正予算など可決 幕別定例会
ロケット射場整備「特区活用も手」 岩本剛人参院議員が来社

敬老の日に食や衣料で需要取り込み 商戦が本格化

地域住民4500人が参加、消火訓練や土のう作りなど 宮坂建設が地域防災訓練


JAと連携しエゾシカ被害対策を検討へ 陸別一般質問

道の駅は「インフォメーション拠点から」 清水一般質問

スポーツ
士幌陸上クラブ5人が全道陸上へ 「みんなで協力して1位に」
男女混成の9チーム52人が出場 シンプルバレー大会
第40回帯広文化スポーツ振興財団旗少年野球大会(8月30、31日、9月6日・帯広の森野球場)
第22回北原産業杯争奪オールドタイマーアイスホッケーシニアリーグ(9月7日)
オープンは佐々木・曽根組優勝 たなばた杯女子テニス大会

第2回帯広軟式野球連盟会長杯ナイター大会(9月10日・伏古別公園野球場)
札内3連覇 低学年との同時優勝は41年ぶり 女子は新得拠点校が初制覇 全十勝中学校駅伝大会

札内がソフトテニス男女V、バレーは札内東・豊頃 東部・東北部中体連秋季大会
男女計37チームが熱戦 第51回十勝毎日新聞社杯全十勝ミニバスケ

藤沢五月、最後にスーパーショットでロコが白星発進 氷上で喜び爆発「この大会は、かっこつけちゃダメなので」
全道陸上大会出場の小学生が抱負 鹿追
ゴルフ結果(9月7、8、10日分)
パークゴルフ結果(9月10日分)
応援したくなるチーム~聾と籠球 デフバスケ女子日本代表(下)

陸別に「凱旋」の能戸選手に賞を授与 ラリーを成功させる会

爆音、疾走、迫力間近に 十勝舞台に北海道ラリー~写真特集

日ハムが中5日を解禁、ローテ再編で北山が11日オリックス戦先発 逆転Vへ
帯一中の林と貝谷 全日本ジュニアバドミントン選手権新人の部へ闘志
中体連方面大会(東部・東北部)
道リーグフットサル第13節(9月7日・よつ葉アリーナ十勝)
開幕戦は帯農―帯緑陽 20日開幕 秋季道高校野球十勝支部予選

第2回帯広軟式野球連盟会長杯ナイター野球大会(9月9日・伏古別公園野球場)
北海道マスターズ陸上投てき大会(9月7日・帯広の森陸上競技場)
スカイアース10勝目 2位は変わらず 道サッカーリーグ第12節
蝦名(帯大谷高出)は2位 国スポOWS
JOC全日本ジュニアバドミントン選手権大会新人の部北北海道予選会(8月9日・岩見沢市)
道サッカーリーグ第12節(9月7日・小樽市望洋サッカー・ラグビー場など)
中村雅一賞第65回全十勝中学駅伝競走大会・第43回同女子大会兼第43回道中学校大会十勝地区予選会(9月6日・帯広の森陸上競技場)
くらし
情報モラル自ら保って 更別中央中でSNS講習会

陸別保育所園児がジャガイモ収穫体験

浦幌と豊頃で野生動物保全技術実習 酪農学園大

【健康】200グラムの果物で健康に
士幌の死亡事故現場付近でオービス取り締まり
化粧品万引き容疑、音更の女逮捕
【健康】筋肉がピクピク、強い痛みも アイザックス症候群
安住アナが理由を発表、来週「月曜日」15日生放送が「短縮」
世界陸上・元金メダリストが主夫になっていた!妻は「22歳下」谷口浩美さん65歳
認知症の特徴やサポート体制を学ぶ 大樹でフォーラム

最高峰のピアノでショパンを奏でる 中札内で西本さんリサイタル
懐メロ歌い、長寿を祝う 清水で敬老会
長寿番付「横綱」も出席 新得で敬老会
5中学校の生徒が夏の全道・全国大会を総括 音更

着衣泳で水難事故の対処を学ぶ 陸別中の生徒

親子で歌、穏やかな記憶に~あのね、こどもはね(19)前田恵先生

アートな街、体験を 来年開催の前橋国際芸術祭
市内フレンチ2店でディナーイベント 17日ル・ボルドー、22日カーディナル

ラジオDJという味方~人の気配
崇高さ漂う山景をブログで発信 音更出身の佐藤啓太さん

元スケート五輪選手の石澤志穂さんが体づくり運動を指導 帯広小

プロと一緒に音楽劇つくりませんか? 音更事務局の「マメムギイモの会」
本との出会い届けます 音更の大村さんが移動書店「nap books」開業
帯広ヤクルトが高齢者に花束タオル 敬老の日で~こぼれ話
手洗いで撃退!ウイルス性の感染症 幼い時に習慣化を


認知症をテーマに講演会 21と25日に上士幌
アートトラック哀愁丸船団が十勝交通育英会に寄付
こども計画策定、関係機関と連携し子育て施策推進へ 幕別

救命講習体験や液状化観察 池田小で1日防災学校

日高山脈と忠類地区のつながりテーマに23日に講演会 ナウマンゾウ記念館
