更新情報
トウモロコシご飯
簡単レシピ
高校球児も愛用する十勝牛グラブに注目 野球愛で十勝の球界支える「年中野球」
きょうはコレの日
Vol.32「勝毎花火大会」
ぽっかぽかTimes
3連休は天気の急変にご用心 気になる勝毎花火当日は?
勝毎電子版ジャーナル
人
動いた帯広のアイヌ政策 「ヒューマニズムの問題」
木曜の夜の灯 エテケからの巣立ち 第9回 とかちエテケカンパの会が発足した1990年は、革新系の高橋幹夫帯広市長が就任した年でもあった。98年までの高橋市政2期の間には、笹村二朗さん(故人)がアイヌ初の帯広市議となり、市は全国の自治体で初めて「アイヌは先住民族」と認めた。エテケの発展期は市のアイ..

藤丸は「家族の絆」の象徴 100周年チラシモデル田頭さん一家


祖父との思い出が題材に ミステリー作家川瀬七緒さんインタビュー

生徒100人 都内で柔道教室 帯広出身の石道真輔さん
遊楽ナビ「工藤さん世界に挑戦 ミス・プリティーンインターナショナル日本代表」
海外旅した兄さん 「『違う』とは強み、すてきなこと」

ロビー「北の屋台 専務理事 松下博典さん」
父と二人三脚で練習 集大成のスピードスケートインターハイに臨む

談らん「帯広中央病院リハビリテーション科 五十嵐晋一さん」
新社長の横顔「帯広自動車学校 斉藤毅社長」
新年に思う2023「更別村の農家 梶浦純二さん」
ロビー「北海道電力ネットワーク帯広支店の高橋章支店長」
三井ホーム北海道の田中暢優社長が来社
談らん「全国美容コンテストの道代表 高橋達也さん」
談らん「士幌町総務企画課企画グループ主事 石原惟暉さん」
授けてくれた自信と誇り 我々の起源学ぼう

新年に思う2023「北の屋台『ポンチセ』店主 豊川純子さん」
新年に思う2023「帯広市中央北部地区老人クラブ連合会長 岡本金吾さん」
新年に思う2023「帯広市役所地域福祉課主任補 今智幸さん」
寒さと雪をイメージ、柳月の菊地さん金賞受賞 全国洋菓子コンテスト

