更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
人
わが社の誇り(27)「帯広トヨペット本店 サービスエンジニアリーダー 西浦渉さん」
穏やかで優しげな表情は、工場で工具を握るとがらりと変わる。 「ボルトを締めたり部品を付けたり、機械いじりが好きな人にはとても楽しい仕事。顧客に喜んでもらえることも仕事へのモチベーションになる」。乗用車を中心に点検・修理作業に汗を流す毎日だ。 自動車業界は技術の進歩が著しく、整備士も学び続..
こぼれ話「『カッパ先生』の米寿祝う 旧第三中の元教師田沢さん」
小瀬旅団長が来社
電通北海道沖津取締役が来社
ちょっとひとこと「幕別 杉山雪男さん」
あおぞら「鹿追・上村農場 浜田祐輔さん」
ちょっとひとこと「本別 葛西陽向(ひむか)君」
ちょっとひとこと「上士幌 高橋翔太さん」
帯五中3年の紺谷涼太初優勝 全日本中学ボウリング選手権大会
談らん@札幌 「よつ葉乳業常務取締役 松久浩二さん」
談らん「新得町狩勝高原太鼓保存会長 松山義雄さん」
談らん「野村証券とかち帯広営業所 米田健史さん」
宇宙事業にトヨタの経験 元副社長の加藤氏 大樹を支援


われら十勝人「犬伏拓巳さん」
ちょっとひとこと「芽室 川原弘之さん」
あおぞら「大樹・肉牛生産 井川潤さん」
ちょっとひとこと「豊頃 高井結羽さん」
ちょっとひとこと「帯広 片岡和男さん」
遊楽ナビ「スキージャンプ金 船木さん札幌で講演」
談らん「更別村国際交流員 キャッツァー虎南さん」
