更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
人
談らん「小さな果樹園オーナー 江崎耕治さん」
「おいしい果物をつくり、食べた人たちを笑顔にしたい」。町内のエコファーム江崎農場(下音更北8線)の一角で20年ほど前に「小さな果樹園」を始めた。 音更町生まれ。亡父壽男さん(享年92)から農場を受け継ぎ、小麦やビート、小豆などを栽培。今は経営権を長男泰嘉さん(44)に譲り、巨峰など4品種のブ..

「昭ちゃんに会いたい」のメモ、義母貞子さんしのぶ 中川郁子氏

コロナと生きる 葛藤する学生たち(下)【電子版ジャーナル】

寄り添うデザインを、帯柏葉出のアートディレクター半田淳也さん
伝説の海底、店内に「出現」 帯広のTONOさんが壁画


わが社の誇り(90)「セイトー電設 鈴木俊孝さん」

上士幌出身・高3五十嵐さん、日糧製パンとクリスマスケーキ共同開発 上士幌


あおぞら「広尾町・酪農スタッフ 松原花菜子さん」
【動画】ターニングポイント(9)「食は文化 帯広ビール誕生~エルパソ 平林英明会長」

コロナと生きる 葛藤する学生たち(上)【電子版ジャーナル】

新任者「清水町教育長 山下勇氏」
希少がんと闘うシンガーがPV撮影 浦幌
十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(12)「JA豊頃町 野原隆弘さん」

わが社の誇り(89)「東洋 本間怜奈さん」

声を残したい ALS患者の佐藤さん、仲間の支援で「声」を録音

談らん「『サンタの家』の責任者 保志加奈子さん」

マテック相談役 故・杉山修氏を悼む 「全てを資源に」壮大な決意
「聡明な母だった」 死去の中川貞子さん 一郎氏の代議士活動支える
十勝から故国憂うミャンマー人たち 本別町の建設会社 軍政後仕送りできず【電子版ジャーナル】
