更新情報
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
Vol.31「北海道太平洋沿岸中部に津波警報」
ぽっかぽかTimes
人
家庭も仕事もまい進 TRAD 勝矢あかねさん~わが社の誇り(162)
創業30年、宅地開発や不動産販売、注文住宅などを手がける「TRAD」。クリエーティブで繁忙なイメージが高い建築設計部門で、社内に2人いる1級建築士の1人。資格を生かし、自分のライフスタイルに合わせ、パート勤務で業務に当たっている。 コロナ禍に突入した2020年春に入社し、10年ぶりに設計の現..
第30代とかち青空レディ、藤田さんと野口さんが始動


「建設業の仕事、小中学生に伝える」帯広二建会代表幹事 藤原將智さん~ピープル
中小企業基盤整備機構の中沢北海道本部長が来社

元ロッテ名物アナの谷保恵美さん、AJPSアワード受賞
持ち前の対話力生かし 神奈川の美容室でマネジャー担当 美容師の河野真也さん
新得消防団長 岩倉弘行さん~談らん
「遺言書保管制度の利用を」釧路地方法務局帯広支局長・鈴木一市氏~新任者
帯広徳洲会病院看護部長 堀里美さん~談らん

音更町経済部全国和牛能力共進会対策室長 清水一文さん~談らん

20条小児科クリニック、15日リニューアル開院

自分磨き、大舞台で輝き 帯広市の竹之内さんがミセス・オブ・ザ・イヤーに出場


帯広信用金庫経営企画部副部長 今野裕樹さん~談らん
進学校からプロの道へ とかちスポーツコミッション会長・元コンサ選手の曽田さん(下)~ From-toとかち


道路舗装の生き字引 東光舗道 橋本和昭さん~わが社の誇り(161)
帯畜大で牛が好きに JA士幌町畜産部畜産課 渡辺風香さん~あおぞら
「スポーツ通じて地域を振興したい」 とかちスポーツコミッション会長・元コンサ選手の曽田さん(上)~ From-toとかち


芽室町教委に協力隊が着任 元保育士の甲斐さん、スカイアースの丸岡さん

明治本別工場長 小倉弘幸さん~談らん
映像作家の逢坂さん、地元幕別で講演 「馬橇の花嫁」6月完成披露会へ

