更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
人
談らん「北洋銀行本別支店渉外担当 黒田竜太さん」
「仕事は与えられるものではなく自分で創り出すもの」が自論。2019年上半期で新規の融資取引先を開拓し、北洋銀行の行員対象の個人表彰を受賞した。「地域の人たちに助けられての受賞で誇らしい気持ち」と話す。 恵庭市生まれ。北海学園大卒。北洋銀行に入行し、本別支店が4店舗目の支店勤務。渉外担当として..
親友2人組が丸森町で災害ボランティア 広尾

フクハラの鈴木さん チェッカー全国大会で特別賞

音更で永年勤続従業員表彰

談らん「原田写真館の石田美津子さん・恵理さん」

「38歳でも夢かなう」 ばんえい十勝・新人騎手は元漁師 兵庫出身の林さん


これからも児童の笑い声響く学校に 音更鈴蘭小30周年記念式典

談らん「幕別清陵高教諭 出崎圭介さん」
父は沖縄に眠る~戦後74年(下)「戦いの『証言者』遺骨今も 沖縄県の具志堅隆松さん」


父は沖縄に眠る~戦後74年(中)「二つだけの思い出式辞に 池田の佐藤裕彦さん」

青年海外協力隊としてパラグアイへ 幕別町保健師の根岸さん

ちょっとひとこと「帯広 佐々木伸枝さん」
最優秀にコープさっぽろの伊賀さん、柳月の小野さん、藤丸の藤田さん 接客販売コンテスト

あおぞら「帯広市・畑作 井上慎也さん」
父は沖縄に眠る~戦後74年(上)「亡き母を報告『安心した』 幕別の岡和田さん」

ちょっとひとこと「芽室 鈴木勝義さん」
ちょっとひとこと「音更 高嶋華鈴さん」
談らん@札幌「経専北海道保育専門学校広報 安藤昌彦さん」
「育った場所や仲間は宝物」 TBSの安住さんが講演
談らん「大樹町教委ALT トービ・バーリーさん」
