十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

正月食材は依然高値 物価高騰なお影響

 今年も残り2日。十勝管内の市場やスーパーでも、年末年始に向けて、食材の買い出しをする人らで混み合っている。正月の定番食材は、去年から価格が高止まりし、エネルギーや食料品価格の高騰も家計に響いた一...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 物価高の影響で多くの食材の価格が高値で推移している(ぴあざフクハラ西帯広店で)

    物価高の影響で多くの食材の価格が高値で推移している(ぴあざフクハラ西帯広店で)

  • 物価高の影響で多くの食材の価格が高値で推移している(ぴあざフクハラ西帯広店で)

    物価高の影響で多くの食材の価格が高値で推移している(ぴあざフクハラ西帯広店で)

  • 年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

    年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

  • 年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

    年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

  • 正月食材は依然高値 物価高騰なお影響 6

    正月食材は依然高値 物価高騰なお影響 6

  • 年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

    年末年始用の食材を買い求める客でにぎわう店内(30日午前10時ごろ、ぴあざフクハラ西帯広店。須貝拓也撮影)

更新情報

新得「農家のやさい直売所」今季も営業スタート 10月末まで毎週火・木・土曜開店

紙面イメージ

紙面イメージ

6.7(金)の紙面

ダウンロード一括(98MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME