更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
2020年4月3日(金)の記事
ニュース
道内で新たに5人感染 計190人に 新型コロナ
編集余録「心の傷」
こぼれ話「次亜塩素酸水を無料配布 ネオプロセス」
16日に帯広でコロナに関する中小企業向け説明会 北海道
空港、JRなどの水際対策 新型コロナウイルス
商工中金帯広支店が新経済センタービルに
芽室で住宅の車庫が燃える けが人なし
春の全国交通安全運動で出動式 新入学児童の交通事故防止を

コロナで「YOSAKOI」初の中止 札幌
人口減対策に力 振興局今年度の独自事業
学校再開は予定通り 知事と教育長が表明
ホクレンアンバサダー就任 チームナックスの森崎さん
「Tシャツプリントの輪」実施中 アートスペース
地域密着型ショップ ファンファクトリー
新型ルークスがデビュー 帯広日産
幅広い世代に好評 整体ヒール
パッケージコンテスト2019 プロコム北海道の羽生さんが優秀賞

コロナで秋元札幌市長 市民へ首都圏と近畿地方へ移動の自粛要請
◇JA大樹町人事(1日)
ISTがトヨタからエンジニア2人受け入れ 大樹
外水、内水氾濫マップを掲載 帯広市が暮らしと防災ガイド改訂

町村職員の採用試験概要を公表 十勝町村会
◇JA幕別町人事(4月1日)
JA幕別町にベトナム人技能実習生

「多様な人材の活躍」を推進 更別村第2期創生総合戦略
「人口5100人を維持」 士幌町第2期総合戦略
スポーツ
パークゴルフ結果(4月1日分)
ゴルフ結果(4月2日分)
サホロの佐野スノ-ボードTECH2に 道内女性初合格、中学生恵田も1に

道サッカー協会主催大会など中止・延期 スカイアースと新得FCに影響
十勝のアイテムもちりばめ、スカイアースの今季ユニホーム決定


くらし
十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その92「花のある生活」

遊楽ナビ「アニソン出身・野球大好きシンガー 河野万里奈さん」

まつもと薬局が低たんぱくパンミックス粉を“地場化” 山本忠信商店とタッグ

アウトドアライター高松未樹の野外楽「「春キャンプでも防寒対策をしっかりと」
見つけた!十勝「カジュアルフレンチ City Boy」
母国に帰れない学生も 高校生受け入れも中止 コロナで留学にも影響広がる
入手困難な児童向けにマスク手作り 帯広稲田小
保健師を募集 士幌町
支局来訪(1日)
卒業児童らの替え歌を半崎さんが熱唱 浦幌小
談らん「神田日勝記念美術館学芸員 杉本圭吾さん」
新しい消防車導入 大樹消防団

商品券で町内飲食店を応援 足寄町職員のグループ
「うらほろスタイル」に教育実践表彰 浦幌
芽登集落センターが供用開始 足寄
