観測隊員の金森晶作さん寄稿(上)「南極観測で地球が見えた」
気候変動やオーロラを研究 南極大陸の面積は日本の37倍あり、平均2キロの厚さの氷でおおわれています。この氷がもし全部とけたら、地球の海水面が60メートルも上がってしまうほどです。あまりに大きな氷なので、氷の下の岩盤(がんばん)は押(お)し下げられていて、海水面より低くなっている場所もあります。と..

気候変動やオーロラを研究 南極大陸の面積は日本の37倍あり、平均2キロの厚さの氷でおおわれています。この氷がもし全部とけたら、地球の海水面が60メートルも上がってしまうほどです。あまりに大きな氷なので、氷の下の岩盤(がんばん)は押(お)し下げられていて、海水面より低くなっている場所もあります。と..