民間救急車両を点検 「救急の日」にとかち広域消防局
「救急の日」の9日、緊急性が低い患者を搬送する「患者等搬送事業者(民間救急)」の車両点検が、帯広市内のとかち広域消防局庁舎前で行われた。 民間救急はストレッチャーや車いすなどを積んだ福祉車両で、転院や入退院など、救急車を呼ぶほどではない患者の搬送を担っている。同事業者は、応急手当や衛生・安全管..

「救急の日」の9日、緊急性が低い患者を搬送する「患者等搬送事業者(民間救急)」の車両点検が、帯広市内のとかち広域消防局庁舎前で行われた。 民間救急はストレッチャーや車いすなどを積んだ福祉車両で、転院や入退院など、救急車を呼ぶほどではない患者の搬送を担っている。同事業者は、応急手当や衛生・安全管..