スマート農業、企業講師から学ぶ 本別の道立農業大学校で講座始動
【本別】道立農業大学校(本別、下堀亨校長)で1日、2025年度のスマート農業概論講座が始まった。民間企業の外部講師を招きながら11月まで全6回を予定し、初回はNTTコミュニケーションズ(東京)の加納佳代さんが、ICTを使った母牛の分娩(ぶんべん)監視・発情発見システムなどを解説した。 ロボット..

【本別】道立農業大学校(本別、下堀亨校長)で1日、2025年度のスマート農業概論講座が始まった。民間企業の外部講師を招きながら11月まで全6回を予定し、初回はNTTコミュニケーションズ(東京)の加納佳代さんが、ICTを使った母牛の分娩(ぶんべん)監視・発情発見システムなどを解説した。 ロボット..