着物身につけ日本舞踊学ぶ 帯広小で出前授業
帯広小学校(久永恵子校長)で日本舞踊の出前授業が行われ、5年生33人が伝統文化に触れた。 帯広市民劇場運営委員会の出前授業として昨年12月20日に実施。藤間流藤寿会(帯広)の藤間紀代澄会主らが指導した。 全児童が着物を着用し、歌曲「荒城の月」に合わせて踊りを練習した。児童は扇子の使い方な..

帯広小学校(久永恵子校長)で日本舞踊の出前授業が行われ、5年生33人が伝統文化に触れた。 帯広市民劇場運営委員会の出前授業として昨年12月20日に実施。藤間流藤寿会(帯広)の藤間紀代澄会主らが指導した。 全児童が着物を着用し、歌曲「荒城の月」に合わせて踊りを練習した。児童は扇子の使い方な..
