まちむら特報部「ふるさと銀河線廃線10年、代替バスどう生かす」
第三セクターの鉄道「ふるさと銀河線」(池田-北見間140キロ)が2006年4月20日に廃線となってからちょうど10年。廃線と同時に運行を始めた代替バスが鉄路に代わる公共交通機関として歴史を重ねてきた。しかし、近年は人口減により利用が低迷、圏域の生活を支える足として岐路に立つ。一方、拠点駅だった本..

第三セクターの鉄道「ふるさと銀河線」(池田-北見間140キロ)が2006年4月20日に廃線となってからちょうど10年。廃線と同時に運行を始めた代替バスが鉄路に代わる公共交通機関として歴史を重ねてきた。しかし、近年は人口減により利用が低迷、圏域の生活を支える足として岐路に立つ。一方、拠点駅だった本..