ダジックアース使い理科授業 下音更小
【音更】下音更小学校(岩館佳弘校長、児童264人)で1日、地球や惑星を球体のスクリーンに立体的に映し出す「ダジックアース」を使った理科授業が行われた。 6年生(36人)の単元「月と太陽」で、二ノ宮民子教諭が指導。子どもたちは直径2メートルの球体スクリーンに投影された月の満ち欠けの様子を確認し..

【音更】下音更小学校(岩館佳弘校長、児童264人)で1日、地球や惑星を球体のスクリーンに立体的に映し出す「ダジックアース」を使った理科授業が行われた。 6年生(36人)の単元「月と太陽」で、二ノ宮民子教諭が指導。子どもたちは直径2メートルの球体スクリーンに投影された月の満ち欠けの様子を確認し..