16日に「ひきこもり・生きづらさ茶話会」 音更
【音更】町は、学校や職場に適応できずに悩んでいる人や、その家族らが集う「ひきこもり・生きづらさ茶話会」を16日午後2時から町総合福祉センターで開く。参加者を募集している。 町基幹相談支援センターの公認心理師が「不登校の子へのかかわりのポイント」をテーマに講話し、参加者同士の交流も行う。 定員..
【音更】町は、学校や職場に適応できずに悩んでいる人や、その家族らが集う「ひきこもり・生きづらさ茶話会」を16日午後2時から町総合福祉センターで開く。参加者を募集している。 町基幹相談支援センターの公認心理師が「不登校の子へのかかわりのポイント」をテーマに講話し、参加者同士の交流も行う。 定員..