元日から「卯」のおみくじ、お守り、土鈴頒布 音更神社
【音更】音更神社(佐々木敬宮司)は元日から、来年の干支(えと)にちなんだ「卯(うさぎ)」をかたどったおみくじ、お守り、粘土を焼成した土鈴を頒布する。 「開運干支おみくじ」は、素焼きの白色のウサギで、腹部に松竹梅のデザインを施している。底面のシールをめくり、赤いひもを引っ張るとおみくじが出てく..
【音更】音更神社(佐々木敬宮司)は元日から、来年の干支(えと)にちなんだ「卯(うさぎ)」をかたどったおみくじ、お守り、粘土を焼成した土鈴を頒布する。 「開運干支おみくじ」は、素焼きの白色のウサギで、腹部に松竹梅のデザインを施している。底面のシールをめくり、赤いひもを引っ張るとおみくじが出てく..