鹿追焼の三上さん奨励賞 東日本伝統工芸展
【東京】「第57回東日本伝統工芸展」(日本工芸会東日本支部など主催)で、鹿追町の三上慶耀(一正)さん(45)の陶芸作品「青瓷(せいじ)楕円変形組鉢」が奨励賞に輝いた。10年がかりで調整した町内産の土とカボチャの灰の釉薬(ゆうやく=うわぐすり)で、十勝の農風景を表現した小鉢を作り道内で唯一入賞した..

【東京】「第57回東日本伝統工芸展」(日本工芸会東日本支部など主催)で、鹿追町の三上慶耀(一正)さん(45)の陶芸作品「青瓷(せいじ)楕円変形組鉢」が奨励賞に輝いた。10年がかりで調整した町内産の土とカボチャの灰の釉薬(ゆうやく=うわぐすり)で、十勝の農風景を表現した小鉢を作り道内で唯一入賞した..