大樹高で考古学授業 遺跡発掘の東北大名誉教授
【大樹】町晩成の沼「ホロカヤントー」付近で8~12世紀の擦文時代に関する発掘を行っている東北大の深澤百合子名誉教授が21日、大樹高校(金田英司校長、生徒149人)で生徒に考古学の授業を行った。研究手法や大樹での発掘成果などを説明した。 子どもたちに地域資源への認識を深めてもらうため、町小中高..

【大樹】町晩成の沼「ホロカヤントー」付近で8~12世紀の擦文時代に関する発掘を行っている東北大の深澤百合子名誉教授が21日、大樹高校(金田英司校長、生徒149人)で生徒に考古学の授業を行った。研究手法や大樹での発掘成果などを説明した。 子どもたちに地域資源への認識を深めてもらうため、町小中高..